- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 100日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
無削足費切開 2500本 M字ライン 植毛後、100日目の体験談です
-
3年前
-
15,531
4
M字薄毛がひどくて、その前に他の病院でAGA治療薬を変えながら3~4年ほど服用し続けたのですが、薄毛の進行状態も緩和されたり良くなる症状も見えず、効果がないようなので、1年前に薬の服用を中断しました。 AGA治療薬で薄毛を治療するより、むしろ植毛を最大限早くした方が良いと思い、グーグルで植毛を検索していたところ、非切開で2500毛でM字ラインを補強する手術を受けました。 その前にも他の病院で3000本の毛鼻切開で手術を受けましたが、私が望んでいた毛髪の密度でもなく、まばらに見える部分もあり、デザインも気に入らなくてこの病院で再手術をすることになったのですが、確かにこちらの病院の院長の手術の実力が良いですね。 相談を受けた時も、とても親切で丁寧に相談してくださって良かったです。 写真をご覧のとおり、現在はショックロスの状態なので、14日目に比べて髪の毛がこのように抜けたのですが、これから新しい髪の毛が少しずつ伸びようとしているのが見えますね。 ショックロスの状態が過ぎたら、豊かな髪になると期待しています。 こちらのフォーミュラ院長は、説明も詳しくしてくださり、手術後のシャンプーの仕方まで教えてくださって、手術後も手術部位を注意深く管理しています。 ショックロスが過ぎてからもっと毛髪が豊かになったら、その時また体験談を通じて訪ねてきます!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,224
-
- 01-03
- 閲覧 958,794
コメント 4