- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
移植を受けてから3週目です
-
2年前
-
2,769
0
植毛手術を受けてからもう3週目になりました
その間に抜糸のために一度病院に行ってきました
他の病院では2回に分けて除去する所もあると見たようですが
私はラビアン植毛センターで10日目に一度に除去しました
移植後、最初は切開部位の痛みと傷が治まり、かさぶたやかゆみなどで大変でしたが
それでも時間が経つにつれて痛みも減り、かさぶたも自然に取れて一層楽になりましたね
3週目になると髪の長さが少し伸びて、黒ずんでいるのがこのままだとちょうどいいんだけど
病院に行った時院長が平均3週目からショックロスが始まると言って
最近、ちょっと気を使って 髪を洗ってからタオルを確認していたら
数日前から髪を洗うと、この数本ずつ抜けるんですが、これがショックロスの始まりですよね?
こうやって少しずつ抜けて、ある瞬間、全体的に抜けるんですか?
むしろ抜けるなら早く抜けて 早く成長してかっこよく ヘアスタイリングしたいですね
まず今、僕が思うに しっかり出来たと思うので
最大限ストレスを受けずに薬をちゃんと飲んで また時々立ち寄ります
その間に抜糸のために一度病院に行ってきました
他の病院では2回に分けて除去する所もあると見たようですが
私はラビアン植毛センターで10日目に一度に除去しました
移植後、最初は切開部位の痛みと傷が治まり、かさぶたやかゆみなどで大変でしたが
それでも時間が経つにつれて痛みも減り、かさぶたも自然に取れて一層楽になりましたね
3週目になると髪の長さが少し伸びて、黒ずんでいるのがこのままだとちょうどいいんだけど
病院に行った時院長が平均3週目からショックロスが始まると言って
最近、ちょっと気を使って 髪を洗ってからタオルを確認していたら
数日前から髪を洗うと、この数本ずつ抜けるんですが、これがショックロスの始まりですよね?
こうやって少しずつ抜けて、ある瞬間、全体的に抜けるんですか?
むしろ抜けるなら早く抜けて 早く成長してかっこよく ヘアスタイリングしたいですね
まず今、僕が思うに しっかり出来たと思うので
最大限ストレスを受けずに薬をちゃんと飲んで また時々立ち寄ります
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,287
-
- 01-03
- 閲覧 958,887
コメント