毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

毛髪移植12日目です

  • 2年前

  • 2,975
0
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4208本 (2104株)
  • 手術の経過 12日
  • 年齢層 40代中
  • 手術範囲
    • D D型
KakaoTalk_20221123_010436351_06.jpg

<手術前>

KakaoTalk_20221123_010436351_04.jpg

<手術前>

KakaoTalk_20221205_111420979_01.jpg

<術後>

KakaoTalk_20221205_111420979_07.jpg

<術後>

毛髪移植して12日という時間が流れ、その間髪の長さも伸びたのか個人的には序盤よりはるかに良く見えます
手術の翌日、後頭部に貼ったのを剥がして髪の毛まで洗ってくれるサービスまで受けました
金曜日に会社で仕事があって、水·木の年次休暇を取って金曜日に出勤しましたが、引いてひりひりしたこと以外は仕事に大きな支障はなかったし、手術したばかりなのにイメージが変わったという話を聞きました
どうせ脱毛がひどくて手術したと思っている人ばかりで、周りから「手術が上手だった、どこでやった、もっと早くやればよかった」と言われて、もっと早くやればよかったと後悔しました
手術して不本意ながら禁酒に禁煙までして顔色がよくなったという話もちょっと聞いたし10日目までは気をつけなければならないとおっしゃったがそれでももしという気持ちで一ヶ月位は禁酒禁煙して見るつもりです
先週、抜糸してきたんだけど、涼しくて動きやすいというか? かゆいのはまだあってまだひりひりする見ると優しく掻いてみても掻いていないような気がします
それ以外は生活したり仕事をしたりするのに支障がなく、ただ暗黒期が来ると抜け出るというから、早く過ぎ去って落ち着くことを願うだけです
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14