毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaive Clinic

[Hannaive Clinic]

おでこが広すぎて私もヘアライン矯正しました^_^

  • 2年前

  • 4,402
6
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3382本 (1691株)
  • 手術の経過 7日
  • 年齢層 非公開
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
10.jpg

<手術前>

11.jpg

<術後>

生まれつき広い額だからㅜㅜ
幼い頃から本当にとてもストレスを受けました
もし誰かが前髪を触ったら驚いて手を振って顔が赤くなって···.
風が吹いたら前髪から隠します..

ヘアラインは大学を卒業した時から本当にすごくやりたかったけど
費用も高くて怖がりなので毎日探して見るだけだったが勇気を出して手術を受けました^^
病院本当にたくさん通いました!! 頭皮ケアの病院まで10ヶ所くらい行ってきたようです
ヘアラインの有名な病院はみんな相談を受けたようです 笑笑笑
私にとっては本当に重要な手術なので、調べてみたりしました

一番優先に見たのは院長の経歴/実力!!
レビューが多く、長い間ヘアラインを担当した院長の経歴が一番重要だと思いました
レビューのない院長はどうしても信頼が ㅜㅜ
それで院長の名前でレビュー検索して以前のレビューまですごく見ました
一つの病院に長くいられずに移った院長たちは除外··· 後で分からないので

そしてまた見たのがデザイン!!!
自然できれいなデザインが重要でした
院長ごとに少しずつ差があるんです
丸くしたり、鋭くしたりする時は除外しました 泣
描いてくださるデザインの違いを 細かく比較して見てまた見て
一番気に入ったデザインを選びました

女性だから後ろ髪を短く切ることがなくて切開しました
普通の女性は切開でたくさんするそうです
初日、麻酔が切れた時に少し痛くて 髪を洗う時に痛かったけど
何日か経つとそんなのないです 不便なことは少しあります。
来週に縫い目をほどいて指紋シャンプーをするのですが、そうすれば不便なこともなくなりそうです。
移植直後なのでデザインと密度はどうなのか見てください (笑)
そして応援もたくさんお願いします
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 6

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14