毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

狎鴎亭ラビアンで2563毛のM字額植毛を受けてから5ヶ月目

  • 2年前

  • 3,672
2
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2563本 (1282株)
  • 手術の経過 150日
  • 年齢層 非公開
  • 手術範囲
    • M2 M2型
kakaoTalk_123.jpg

<手術前/手術5ヶ月目>

kakaoTalk_456..jpg

<手術前/手術5ヶ月目>

今日は雪のせいで、皆さん被害はありませんか?
たまにカフェに入ってくるんですが、 今日は入ってきたついでに久しぶりに 体験談を書いてみます
最近年末だから久しぶりに会う人が多くなりましたが、友達や知人たちが私の顔を見て
移植したのって元々私の頭みたいに自然だって言ってくれて
5月目になったこのごろ、お金をかけた甲斐を感じます
それでも私も移植序盤にショックロスは避けて通れないんですよ
移植を受けてから2週目くらいからショックロスが始まって移植毛が抜けました
髪が一度に全部抜けたわけじゃないので 伸びる速度が少し違いますが
先に伸びた髪がある程度定着して、現在一番長く伸びた髪の長さは3~4cmくらいだと思います
ショックロスが来て髪の毛が抜ける時はまばらに空いて見えてしばらくは他人の視線も意識して気になって
ストレスを受けたがその時期が過ぎて私は今は別に気を使うことがなくてとても良いです
ただこのごろ天気がとても寒くて頭が冷えて帽子をかぶっても良いか悩んだが
DAEDAMOさんの皆さんが書いてくださったコメントの内容もそうだし、念のため病院にも電話で聞いてみたんですが
帽子をかぶってもいいということで、 楽に帽子もかぶってみようかと思います
移植して2週目の生着の時期以降は帽子をかぶっても良いということなので
私のように帽子をかぶってもいいのか悩む方々がいたら 私の文が少しでも役に立ったらと思います
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14