- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 7日
- 年齢層 二十代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

ニューヘア切開2000株7日目の体験談です
-
2年前
-
6,502
1
現在、手術7日目です。 2000株の手術をしました。 切開で手術したので、まだ後ろに少し痛みがありますが、日常生活に大きな不便があるほどではないですね。 幼い頃からヘアラインが深く、少しM字の額なので向かい風も当たらず、いつもコンプレックスで過ごしてきましたが、軍隊に行ってきて時間が経つにつれて髪のボリュームが少なくなるのが感じられました。 もともと分け目のヘアスタイルや額を出すスタイルができなかったが、今は下がっても頭が割れて空いて見えるようでストレスをたくさん受けました。 それで、植毛を調べようと病院の相談をしていたところ、ニューヘアのスリット方式と院長との相談、そしてキム·ジンオ院長が描いてくれたラインが一番気に入って、ニューヘアで手術を決めました。
手術は大体8時間くらいかかったようで、途中でネットフリックスも見られるので何本か見てはいたのですが、慌ただしくて見ているかどうかしていたようですね。 思ったより時間が早くて手術はすぐ終わっていました。 院長、そして手術を一緒に進行してくださるスタッフの皆さん、とても親切で不便な点は一つもありませんでした。 終わって1日くらいは後頭部に感覚があまりなくて大丈夫だったのですが、翌日からそして薬局でもらった鎮痛剤を飲み干した4日後の時点からは後頭部が少し痛くて寝るときに不便な点もあります。 切開部に出血がある可能性があるということで、タオルを切って寝たのですが、出血などはありませんでしたね。
現在のラインはとても気に入っている状況です。 まだショックロスも来ていないし、この髪が抜けてからまた出て密度も変わることができると言いますが、ただラインだけ見ているだけでもとても気に入って6ヶ月、1年後が期待される状況です。 手術だけが答えではないと思っていたのですが、変わったラインを見ていると手術だけが答えだと思いますね。 むしろもっと早くして、今手術3ヶ月目だったらいいと思います。 早く糸くずを取り除いてショックロスも過ぎてこのラインで生きていきたいですね。 まだ手術して1週間しか経っていないのに、この程度なら1年後にはどうなるのか、その時が本当にとても楽しみです。
手術は大体8時間くらいかかったようで、途中でネットフリックスも見られるので何本か見てはいたのですが、慌ただしくて見ているかどうかしていたようですね。 思ったより時間が早くて手術はすぐ終わっていました。 院長、そして手術を一緒に進行してくださるスタッフの皆さん、とても親切で不便な点は一つもありませんでした。 終わって1日くらいは後頭部に感覚があまりなくて大丈夫だったのですが、翌日からそして薬局でもらった鎮痛剤を飲み干した4日後の時点からは後頭部が少し痛くて寝るときに不便な点もあります。 切開部に出血がある可能性があるということで、タオルを切って寝たのですが、出血などはありませんでしたね。
現在のラインはとても気に入っている状況です。 まだショックロスも来ていないし、この髪が抜けてからまた出て密度も変わることができると言いますが、ただラインだけ見ているだけでもとても気に入って6ヶ月、1年後が期待される状況です。 手術だけが答えではないと思っていたのですが、変わったラインを見ていると手術だけが答えだと思いますね。 むしろもっと早くして、今手術3ヶ月目だったらいいと思います。 早く糸くずを取り除いてショックロスも過ぎてこのラインで生きていきたいですね。 まだ手術して1週間しか経っていないのに、この程度なら1年後にはどうなるのか、その時が本当にとても楽しみです。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,476
-
- 01-03
- 閲覧 959,140
コメント 1