毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

チャムドクター自毛植毛クリニック

[チャムドクター自毛植毛クリニック]

28男)チャームドクター植毛分け目頭頂部140日目、4ヶ月半前後後期

  • 2年前

  • 35,851
13
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3750本 (1875株)
  • 手術の経過 140日
  • 年齢層 비공개
  • 手術満足度
    2.0
  • 手術範囲
    • ETC その他
KakaoTalk_20230308_230626178_01.jpg

<手術前(病院)>

InkedKakaoTalk_20230308_233345215_01_LI.jpg

<手術前(髪を洗わずに二日明るい)>

KakaoTalk_20230309_001133335.jpg

<手術前(病院提供写真)>

KakaoTalk_20230309_001133335_01.jpg

<手術前(病院提供写真)>

KakaoTalk_20230308_230626178_03.jpg

<手術当日(ホテル)>

KakaoTalk_20230309_000040367.jpg

<132日目(道路)>

KakaoTalk_20230309_001920010.jpg

<140日目(家)>

KakaoTalk_20230308_230115150_02.jpg

<140日目(家)>

KakaoTalk_20230309_000515863.jpg

<140日目(車)>

KakaoTalk_20230306_084531549.jpg

<140日目(車)>

本人は28歳の男性であり、チャームドクター植毛病院で22.10.20に頭頂部、分け目全体的な密度補強手術3750本を受け、現在4ヶ月半、正確に140日目に入りました。

初めて手術を決心した当時、他の病院4ヶ所では手術進行が難しいという返事を受け、チャームドクターの院長だけが関連分野の専門家だから可能だと言われ、手術を行いました。 実際に手術の結果も多く、施行当日に病院の医療スタッフの方々もとても親切で配慮してくださったので、手術を受ける当日にはとても満足して感動しました。

しかし、決断を下して手術をして140日が経ちましたが、現状では断固として悪化したと言えます。 院長との3ヶ月相談の際には同伴脱落は全くないと強調されましたが、毎日頭の写真を記録する私としては見えなかった前頭部のラインが見え始めたので、前よりはるかに悪くなったのが感じられます。 確かに写真だけ見ても、照明を除いても手術前がAfterのようですからね。 また、今は分け目一直線にラインが見えます.. そして分け目を以前は最初の写真のように髪を洗わなかったりスタイリングをする時だけ分けていましたが、今は下ろす髪がラインが見えてできないほど悪化しました。

顕微鏡でも毎日撮影して記録を残しますが、薄くて太い新生毛が以前より多く見えます。 しかし他の手術時期と結果を見て比べてみると暗鬱であるだけです.. 維持さえされていればあまり気にしないのに

手術当時、薄毛があまりひどく感じられなかったが、少しでも幼い時にもっとおしゃれして心配なく生きたいという気持ちで進行した手術なのに、さらに悪化して心がとても痛いです。 もちろん140日ならもう少し見守ればいいと言うかもしれませんが、一般的にその時期に悪化するというのは絶対に正常な状況ではなく、良くならなければならない時期なので心配になるのは仕方がないようです···

むしろ一時的な同伴脱落のように見えるとおっしゃってくださったら、信じて待つことが大変ではないと思いますが、手術前と同じだと待ってみようとだけおっしゃるので容易ではないですね
だからといって、病院や院長の手術が一方的に悪かったというわけではありません。 本当に遅くなるケースもあるそうですし、6ヶ月までは待たなければならないそうですから

今週の土曜日にはリジェネラ注射が植毛後に悪化したケースに良いと言われて打ちに行きます.. 大変ですね。費用も時間も心もㅠ

この後もっとよくなったら写真感想追加で残します··· 私は本当に頭の調子がよくなると言えば顔公開してユーチューブに体験談でも残せるほど切実です..うその後記じゃなくて本当に真実だけ書きました。
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 13

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14