毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaeve plastic surgery

[Hannaeve plastic surgery]

植毛2000本の毛切後記。

  • 2年前

  • 8,985
5
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2000本 (1000株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
KakaoTalk_20230320_171445810.jpg

<手術前>

KakaoTalk_20230320_171442133.jpg

<手術直後>

KakaoTalk_20230320_174734719.jpg

<手術2週間経過>

KakaoTalk_20230320_174735264.jpg

<手術2週間経過>

私の父はほとんどはげ頭で、母も髪の毛が薄いんですが、除隊直後から少しずつエムザキが見え始めて
もうAGA治療薬を飲んで10年近くになりますね、年齢は32歳です。

最初は切開にするか非切開にするか、かなり悩みました。
結果的には切開した方が良かったと感じます。

麻酔をするときも、手術中も、術後家に帰っても痛みはありませんでした。
この病院が麻酔科の専門医が常駐する病院だからなのか、手術は楽でした。
家に帰って寝る時になると後頭部が少しずつ痛くなり始めました.. 何日かは寝る時少し苦労しました。 (切開の短所)

切開を恐れている方は、あまり心配しなくてもいいと思います。 もちろん人によってばらつきはありますが、
私もとても敏感な方ですが、それでもとても不便だった点は寝る時だったと思います。
旅行用首枕+後頭部の上部だけ枕を少し当てて寝たのですが、切開の短所は手術後の痛みに敏感だと寝る時が不便なようです。 それでも結局時間は経ってよくなりました。

父も一緒に行って手術をしましたが、結果的にハンナイブをよく選んだと思います、
室長もそうですし、一緒に働いているデスクの方々がとても親切です。

また、イドンウク院長が江南で植毛をしていた方が来られた所でもあります、

手術後、翌日にシャンプーケアをしてください。7日経過と後頭部のホッチキスを除去、14日目に糸くずを除去します、
ホッチキスだけ抜いても寝る時に楽になります。
そして1ヶ月目にまた頭皮ケアサービス(無料)予約を受けてきました ^^

指導する院長と相談を行って手術をする点、そして他の所より安い方、
江南で少し安いと思うところと値段が似ていました。

そして2000毛ですが、2154毛でサービスの感じにしてくださったということで、より満足できる感じです。

これから3ヵ月、6ヵ月、1年目という風に体験談を残したいと思います。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 5

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14