毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Modi Hairplant Clinic

[Modi Hairplant Clinic]

モディヘア 無削髪で 2000本を植えた後、3日目のレビュー

  • 2年前

  • 4,245
9
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2000本 (1000株)
  • 手術の経過 3日
  • 年齢層 非公開
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
こんにちは!毎回少しずつ目星をつけてから勇気を出してレビューを投稿しています
実は3日目になったばかりなので、これがレビューと言ってもいいのか疑問ですが
私の変化による記録になるような気もします

現在、私はモディヘアプラントに無削髪で2000本の毛をM字の額に植えた状態です!
みんな普通は部分削髪、やすり削でやっているようですが、私は後頭部の切開なしで無削髪で進めました!
それでなのか、毛包を採取したところが本当に目立たないのか、気になっていたんですが
実際に写真を撮って確認した時、本当にどこを選んだのかと思うほどよく見えなかったです(笑)
それで傷跡も本当に最小限だったし、日常復帰も他の方々に比べてちょっと早い方でした
今会社に勤めているが大きな不便もなくすぐ出勤もしたんです

現在は移植した毛髪が脱落せずによく生着されることを願い大きな無理がないようにケア中です
病院でも移植後にケアキットなども用意してくれたり、親切にどんな管理をすればいいのか、
または注意事項に対しても几帳面によく見て下さった部分が気に入ったりもします(笑)

その後は暗黒期だなんだと思いますが、病院で高圧酸素治療や頭皮ケアプログラムが別にあるそうなので
あまり心配せずに、ただ早く頭がよくなることを願っています(笑)

その後、私の経過がもっと良くなって髪の毛がもう少し伸びた後にも一度会いに来ます!!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 9

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14