毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ルート植毛非切開 3000本

  • 2年前

  • 12,010
3
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 비공개
  • 手術範囲
    • M1 M1型
1695089192808.png

<手術前>

20230919_111925.jpg

<術後>

20230919_112119.jpg

<もみあげ>

こんにちは。39歳のソウル男です

普段、エムザイマで植毛に関心があったのではと思って過ごしていたが、知人の推薦でルート毛髪センターに予約を取って訪問しました 3年前にも他の病院で相談を受けたことがあったので大体は認知して行きましたが今回の訪問は本当にしようという気持ちで行って難しくないように決心してその次の週に手術日を決めてすぐ来ましたね
そして手術当日の朝9時に訪問して手術準備後すぐ手術に入りましたが 私は非切開にして髪の部分を剃りました 麻酔を始めるのに麻酔はちょっと痛かったです しかし麻酔機が終わってからは全然痛くなかったです 後頭部を採取する時は目が床に向かっているので暗くてそっと眠りにつきました 採取を終えてすぐ移植に入りました 移植をする時も麻酔をまたするのに体が縮こまって力が入るほど少しは苦しかったですね それでも麻酔が終わってからは苦痛は一つもないです うつぶせになったのとは違って、空を見ながら手術を受けるといくら目が塞がっているしても手術の照明のせいで目が明るくて眠れませんでした 途中でちょっと休憩時間が与えられて簡単に食事してトイレも行って来て仕上げました 私はヘアライン2500本ともみあげ500本を植えました 一応写真添付して進行状況共有するように書きます 手術はそれなりに満足に終わったようです
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 3

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14