毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モモクリニック

[モモクリニック]

ほかほか 植毛7日目の体験談です >_<

  • 1年前

  • 12,034
4
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2500本 (1250株)
  • 手術の経過 7日
  • 年齢層 20代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
IMG_2986.jpeg

<수술 전 1>

IMG_2987.jpeg

<手術前2>

IMG_2988.jpeg

<手術前3>

IMG_2989.jpeg

<術後1>

IMG_2990.jpeg

<術後2>

IMG_2991.jpeg

<術後3>

IMG_2992.jpeg

<術後4>

こんにちは。みなさん~~ㅁㅁ整形外科でㄱㄷㅇ院長に植毛を受けてからもう7日目になる日です:-)
まず、手術がうまくいったようでとても満足しています!
もみあげのラインの方にも植毛をすると顔が小さく見える効果もあり、すでに脱却後、髪が長かった時を想像しながら一人でわくわくしています (笑)
手術後のケアは病院からもらった生着スプレーを10分に1回ずつかけて、時間の計算が面倒で15分に1回ずつびしょびしょになるようにかけてあげたら、2日目のお昼頃に頭痛がしました!!
前の部分のこの植毛は泡だけで洗って、後ろは指紋でそっとシャンプーをしました (笑)
3日目からは移植毛の部分に角質が少しあったんです それで洗顔料の泡立て器を取り出してシャンプー+少量の水をポンプして髪を洗ったら角質も減ってとても良かったです?? 洗顔泡立てのコツ!!!!!
そして手術後少しずつ痒みがあって、寝ながら掻くのではないかと心配しましたが、寝る前に病院でもらった薬と湿布をしたらもっとよくなりました!!
薬を飲んで湿布をした後も、念のため薬局で処方されたガーゼに過酸化水素水を含ませて消毒をもう一度したら、寝ながら掻くほどではないようで安心して寝ました (笑)
もう7日目ですが、人工芝のように育っている移植毛を見ることができます ショックロスの時ファインする友達だがあまりにも大事な友達なので今日も気をつけています :-)
7日だけもっと耐えれば後頭部の縫い目を抜けられるのに早くその日になって涼しく髪を洗いたいですね..!

この掲示文は  アイフォン アプリで作成されました。

本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 4

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14