毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モゼリムでヘアライン受けたの二回目の体験談を投稿します。もう一ヶ月くらいになりました^^

  • 13年前

  • 8,686
43
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2500本 (1250株)
  • 手術の経過 30日
  • 年齢層 二十代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
10.jpg

<前日の前髪写真>

IMG_2873 복사--.jpg

<手術した日の前髪写真、^^>

IMG_3014.jpg

<1ヶ月目の前髪写真>

15.jpg

<前日の右側の写真>

12.jpg

<手術した日の右の写真、^^>

IMG_2871 복사-수정본1128.jpg

<手術した日の左の写真、^^>

最初のヘアラインをもらった後の体験談に 多くの方々がコメントしてくださって 応援してくださって本当に驚きました^^
昼休みや眠くて働きたくない時、コメントで皆さんがきれいだというコメントを見ながら元気をアップさせました
今回はきれいだと言われるかな
手術を受けてから一ヶ月と一日が足りませんね、ジムは移植毛がたくさん抜けて以前のようなミンドゥンイになりました
前もって知ってはいたけど、心配になったけど、昨日病院にも色々聞いて、あっちこっち聞いてみた結果!
心配しなくてもいいと思います。前向きに考えなさいという助言もたくさんあるので、きっと前向きになると思います
そしてお昼時間にご飯も早く食べたので役に立つように時間が少し残って2回目の感想を上げます^^
写真を見ると、ヘアラインをする前日の写真、手術した日の写真、^^一ヶ月間写真、こうやってアップしました、
昨日撮った写真を見ると、する前と同じですよね? 左側はまだ生き残った移植毛があるようです、
こいつら、抜けるならがらがら抜けるな。気をもむな!!!! あ、肯定することにしたよね。我慢、我慢、
カカオトークで担当室長と気になることがあったらその度にすぐ聞くんですがパーマしてもいいかと聞いたらもうパーマ、カラーしてもいいと言われました、書き込みするかしないかすごく悩んでいるんですが、もしもの時のこれくらいの事態に備えて我慢しようと思います、TT 後で全部出てきてもう完成したら、髪はもうめちゃくちゃにします
やってみたい髪が本当に多いのに全部写真保存しておいてちょうど6ヶ月我慢する、早く早く育つか移植毛たちよ^^
眠くて疲れてくたくたで腹が立ってくたくたな午後を楽しく過ごしてください。燃える夕方のために!!!!w
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 43

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14