- 手術方法 複合
- 本数 5000本 (2500株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
M字薄毛症の切開+非切開5000本の植毛が2週間になりました
-
1年前
-
7,593
2
M字の薄毛をきちんと管理できなくて髪の毛がたくさん抜けたのですが、脂漏性皮膚炎を患ってからさらに悪化して薄毛がかなりひどかったです。
一歩遅れて病院で長期間薬物治療も受けて色々な治療も並行しましたが、抜けたものが再び育つことはなく、植毛を考えるようになりました。
確かに髪の毛がないからもっと年を取ったように見えるし、髪の毛がぎっしり詰まっている人たちを見ると思わず目が行ってしまいましたね。
病院は妻が調べてくれたけど妻がとても几帳面な性格だから信じて相談を受けたし
植毛に対する事前知識もなかったのに、妻が急いで日程を決めたので少し怖かったです。
でも、植毛手術をしてから日常生活に大きな困難はなくてよかったです。
私は切開で4000本、非切開で1000本、M字部位以外にも頭頂部も今髪の毛があまりないんですが
今回の植毛の経過を見て、良ければ頭頂部もしなければなりません。
手術後、痛みはひどくなかったのですが、額のところが腫れ上がり、頭痛が少しありました。
2週間経った今は一応かさぶたと角質がほとんど治まっていて、移植部位のかゆみと切開部位の張りが少しある状態です。
これからもっと見守らなければなりませんが、このまま定着して薄毛の気配が出ないといいですね。
早くも若く見えるようで気持ちがいいです。
来週、縫い目をほどいたら、もう少し楽になることを祈ってみます。
一歩遅れて病院で長期間薬物治療も受けて色々な治療も並行しましたが、抜けたものが再び育つことはなく、植毛を考えるようになりました。
確かに髪の毛がないからもっと年を取ったように見えるし、髪の毛がぎっしり詰まっている人たちを見ると思わず目が行ってしまいましたね。
病院は妻が調べてくれたけど妻がとても几帳面な性格だから信じて相談を受けたし
植毛に対する事前知識もなかったのに、妻が急いで日程を決めたので少し怖かったです。
でも、植毛手術をしてから日常生活に大きな困難はなくてよかったです。
私は切開で4000本、非切開で1000本、M字部位以外にも頭頂部も今髪の毛があまりないんですが
今回の植毛の経過を見て、良ければ頭頂部もしなければなりません。
手術後、痛みはひどくなかったのですが、額のところが腫れ上がり、頭痛が少しありました。
2週間経った今は一応かさぶたと角質がほとんど治まっていて、移植部位のかゆみと切開部位の張りが少しある状態です。
これからもっと見守らなければなりませんが、このまま定着して薄毛の気配が出ないといいですね。
早くも若く見えるようで気持ちがいいです。
来週、縫い目をほどいたら、もう少し楽になることを祈ってみます。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,493
-
- 01-03
- 閲覧 959,168
コメント 2