- 手術方法 非切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 二十代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱ヘアロ医院 非切開 毛髪移植 1600毛 2週間経過
-
1年前
-
5,793
脱毛薬を飲んでから1年5ヶ月近く経って、手術を受けてから1年ちょっと過ぎたんですが
最初に薬を飲み始めてから髪の毛が抜けるのはちょっと減ったこと
同じでも、すでに抜けた髪が問題のようで、毛髪移植を受けようとあちこちを回りました。
どことは言いませんが、今手術を受けたデザインに2500もおっしゃいましたし
悩んだ末にヘアーロ医院も訪問してみましたが1600毛で十分だとおっしゃったので
ちょっと迷ってたけど、院長の説明を聞いて1600個くらいでいいと思って
ヘアロ医院で手術を受けました。
最初はとにかくぎっしり植えるのがいいと思って母数少なくなると結果
良くないのではないかと心配しましたが、既存の毛包+植え替え毛包の密度がとても
狭くなるとむしろ身に着けないという話を聞いてレビュー写真も見てみると
2500本もしなくて、ヘアロ医院で1600本もしてよかったと思います。
ヘアラインを少し下げて1600本も植えましたが、密度やデザインは満足で
まだ2週目なので見るものはあまりないですが、もうすぐ1年目のレビューをアップします
薬はモモが飲んでいるけど、 特に副作用がないので 何もなければこれを食べながら
一生管理するようですね
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,451
-
- 01-03
- 閲覧 957,772
コメント 12