毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モモクリニック

[モモクリニック]

M字毛髪移植切開 3300毛 得毛しました

  • 12か月前

  • 8,466
17
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3300本 (1650株)
  • 手術の経過 300日
  • 年齢層 30代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型

こんにちは、去年の夏にここでレビュー見て病院相談に行ったりしましたが、もう1

経ちましたね

先に手術した方々がアップしてくださったレビューを見ながら病院を選んで相談7ヶ所も受けて秋に手術

しようとして

遅れて手術当日、コロナ陽性が出て手術を先送りし、晩秋に手術を受けました

手術後記は1年の結果まで最終的に全部見て書こうとしましたが、すでに結果は出ており、今回10ヶ月間病院に行ってきたついでに、これまでもらった写真と整理して後記を残してみます

上に申し上げたように、できるだけ多く相談を受けた方が良いということで、計7ヶ所の相談を受けました

大型病院もあり、院長先生一人の病院もあり、様々な相談を受けましたが、各病院ごとに特色が少しずつ異なります 院長別に追求するデザインは少しずつ違いがあり、母数がプラスマイナス200程度の範囲内で見積もりを受けました

ほとんどの病院で切開、非切開可能と診断され、選択は私に与えられました

すべての相談を終えて、病院のシステムがどうしても大型病院が良くて、費用の面でも悪くありません

でした。

何よりもカン·ドンウ院長のレビューと認知度が良い点、相談を受ける時に疎通とデザインなど私とよく合うと感じられた点が一番大きな理由

でした。

切開、非切開の選択を私がしなければならなかったのですが、費用的負担で切開を選択しました

10ヶ月が過ぎて結果が出た状態で見たら良い選択でした

ね。

確かに最近は結果の差はないと言うのが正しいよう

です。

手術して2週目の縫い目除去とともに3ヶ月間の暗黒期があり、暗黒期の時は手術の跡だけが残ったまま手術前の頭に戻ってしまいます 人によって差があるそうですが、私は90%以上全部抜け

ました。

暗黒期が過ぎて、この時からは本当に髪の伸びが日に日に変わって見えます

5~7月の間が本当にものすごく髪が伸びます。 ほぼこの時、結果が見え始めた

んです

1年分も経っていませんが、今は結果にとても満足して過ごしており、M字の脱毛だったことを忘れて過ごしているところで、先日は額のラインがうらやましいという話も聞きました

 

毛髪移植をご存知の方に、 いくつかのコツをお教え

しますと

1.口コミの多い結果の

良い病院

2.院長の経歴、レビュー

確認

3.体系的でシステムの良い

病院

4.費用が高すぎず安すぎない

病院

5.切開, 非切開とも可能

な病院

6.手術して4ヶ月までは暗黒なので心配しなくてもいいです

7.手術する時はシャツを着て行くのがいい

です。

 

思いつくままに書いてみました

皆さん、お得になさってください

。 
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 17

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14