- 手術方法 非切開
- 本数 2320本 (1160株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
広い額、ヘアラインの毛髪移植を受けました
-
12か月前
-
8,041
他の人に比べて広い額を持っていて毛髪移植を決心して
受けましたたくさん相談に行ってみましたが、切開よりは非切開が私によく合いそうだと言って非切開毛髪移植で受け、相談はちょうど3ヶ所通って決めました
。レビューをたくさん探して、その中で私によく合いそうなところを3ヶ所選んで行ってきた
んですよ。その中で延世モナ医院を選んで毛髪移植を受けたんですが、院長と相談する時に専門的な感じがして、信頼できたと
思います。
手術当日
手術当日は午前早くから始めますが、1日1手術の原則のところなので、手術時間を十分にとって
デザインする時、なんでこんなにデザインするのか説明もよくしてくれました。
デザインして局所麻酔して毛髪移植するのに見たいドラマや映画が見られるように全部用意されていて退屈さは少なかったです。 途中でトイレに行くこともできました
。
手術の翌日
手術の翌日は病院でシャンプーを受けなければならないのですが、私は訪問することができず、翌日はそのまま家でシャンプーし、病院で説明した通りシャンプーをしました。 当然、力を入れて頭皮を触ったわけではなく、とても優しく巻いており、大きな異常はありません
でした。
3週目になった時..
2週間くらい経った時から抜け始めて、3週間になるとああやってすっかり
抜けました暗黒期についての説明を聞いて心配はしませんでしたが、暗黒期を直接経験してみると少し戸惑って残念な
とても気になりました。 そして一ヶ月経ってから産毛のように髪が上がり
始めました
4ヵ月目の最近の状態
です厚くなるのかな?と思ったんですが、 厚くなって
いますまだ髪が短いですが、もう少し長ければダウンパーマをしようと思っています。
6~8ヶ月くらいはしないと結果が完成しないそうなので、これからは落ち着いて待ってみよう
と思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,410
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント