- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 10日
- 年齢層 50台中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MYMO 毛髪移植 Incheon]

非切開で1200株の毛髪を移植してから2週間経った体験談です
-
1年前
-
4,011
おはようございます.
植毛手術を受けてから2人になって書いてみます。
家族歴はあったけど、若い頃はこれほどではなかったけど
だんだん年を取るにつれてできる白髪が気になって
よく染めていたのですが、これが問題なのか髪の毛がもっと抜けました。
薄毛がだんだんひどくなってストレスをたくさん受けるから
娘が植毛というものがあると言ってくれて知りました。
最初はこの年で何の移植かと思ったけど
ここのホームページを見ると、私の年代もかなり多かったです。
それで仁川で有名だというビョンウォルに行って手術しました。
すぐ仕事をしなければならないので剃髪は難しそうで部分剃髪を
することにしましたが、ずっと後ろ髪が気になるのではないかと心配になりました
相談しながら話すから10日が過ぎたらすごく気になる
非切開部分の剃髪で手術を受けた後
もう2週目に入りました。
最初1200株といって多すぎるんじゃないかと思ったけど
適当だということで信じて任せましたが思ったより多くはなかったですね
これより少なかったら後悔したと思います。
まだかさぶたが取れてなくて 心配したんですが、しっかり管理すれば
自然に落ちるから無理に開けるなと言われました
手術がうまくいったと聞いてほっとしました。
これからもお酒とタバコを遠ざけて、しっかり管理してみます。
次に時間があればまた文を書きに来ます。
みんな元気でいてください
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,587
-
- 01-03
- 閲覧 959,273
コメント 11