毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Modi Hairplant Clinic

[Modi Hairplant Clinic]

友達の紹介で再手術を受けた後の感想を書いてみます

  • 11か月前

  • 4,587
11
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2800本 (1400株)
  • 手術の経過 365日
  • 年齢層 非公開
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
IMG_2250.JPG

<再手術前の写真です>

IMG_2247.JPG

<移植後の写真です>

数年前に他の病院で非切開で2800本植えましたが、相変わらず額が空いているところがとても気になりましたし、ヘアラインがきちんと整えられていない感じがして友達の推薦を受けてモディヘアプラントで2800本植えました ^^;;


毛髪移植を2回も受けて感じたのは本当に毛髪移植は情報力の戦いなんだな…先の病院はよく調べもせずにただ広告がかかっているのを見ていきなりそこで移植を受けたことなのに今考えてみると本当に無謀だったような気もします。


ここでは手術当日から12ヶ月目経過まで··· どれ一つ気にすることなく几帳面に責任を負ってくれるから京畿道楊平から遠く論峴まで3ヶ月ごとに行ったり来たりしながらも一度も気分を悪くしたことがなくむしろ楽しい気持ちで行ったり来たりしたようです~ 後のケアといって、あれこれ良いものを全部してくれるのに、それを受けていると確かに後のケアが生き方に大きな影響を及ぼすんだなと思いました。 (最初の病院では経過だけを見て名前の分からないレーザーだけを撃つ)


最初の病院の移植日に長く横になっているから、ちょっと歯が痛かったんだけど、ここでは座って移植を受けるから、大画面に溜まったドラマを見ながら手術を受けて。 時間が経つのも忘れてました 行き来するにはあまり交通の便が良くない所に住んでいて病院で宿の費用も一定部分支援してくださったおかげで手術を受けて近くで一日ゆっくり休んだ後、その次の日に病院のシャンプーまでちゃんともらってまた帰りました~


再手術なので、果たしてうまくいくか心配もしましたが、そのような心配が顔負けするほど密度がぎっしりで、髪の毛も力を受けてよく上がってきてくれて、一日一日がどれほど楽しくて嬉しかったか。^^ ヘアラインが空いていたところが満たされたのも気持ちいいですが、何よりも額ラインがきれいになるので、額をめくって歩いても引けを取らないので、ヘアスタイルも選択の幅がかなり広くなったと感じます。 もう髪の悩みとは完全にお別れです。


すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 11

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14