毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Moem Clinic

[Moem Clinic]

カンナム駅モエム医院の"ヒドゥンカット"の非切開後記です。

  • 10か月前

  • 7,438
25
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2200本 (1100株)
  • 手術の経過 27日
  • 年齢層 40代中
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
KakaoTalk_20241116_013849374_02.jpg

<カウンセリング時にデザイン>

KakaoTalk_20241116_013849374_01.jpg

<カウンセリング時にデザイン>

KakaoTalk_20241116_013849374_03.jpg

<手術の翌日、病院でシャンプーをした後>

KakaoTalk_20241116_013849374_04.jpg

<手術の翌日、シャンプー後に車に乗ってすぐ>

昨年からM字が空くのが気になって、毛髪移植を調べていました。


知人の中にモエム医院で手術をしてとても気に入っている弟がいて、実際に見たらとてもよくできていました。


私が毛髪移植病院を選ぶ基準は★できるだけ元の毛髪のような密度+★元の髪と同じ方向に髪の毛を植えるのか? が一番大事だと思ったんですけれども。


手術を受けてから1年目になった弟の頭がちょうどそうだったんです!


モエム医院を選んで、予約後の相談、手術の予約まで当日取ってきました。


室長もとても親切に相談してくださって、チョン·ジフン先生はユーチューブと多くのレビューで見たように楽で直接会った時、より愉快な方でした。


ヒドゥンカットの元祖らしく、説明もすっきりしていただいて、おしゃれな感じがして手術を決めました。


麻酔注射が痛いというレビューが多くて多少心配しましたが、思ったより何も感じなかったし、振動器具も一緒に使いながら注射をしてくれて痛くありませんでした。


ただ、うつ伏せになって採取する時は長時間同じ姿勢でいるので、凝っていたのがそれなりに大変でしたが


院長先生がいろいろ話してくださって、不便だったら姿勢を一度ずつ楽に変えられるようにしてくださったので、うまく終わらせることができました。


移植は採取よりもはるかに楽に受け、眠くなるほどでした。


翌日来院してシャンプーをもらいました。 注射治療もしっかり受けて、次の診療周期である3ヵ月後の訪問を予約しました。


私が少し鈍いのか、他のレビューのように頭痛や毛包炎? 今まで変わったことなく元気に過ごしています。


次のレビューは暗黒期、暗黒期が過ぎて髪の毛が全部上がった時、そして1年目に残します!


この文を読んでいらっしゃる方の中で、病院を選ぶ方に少しでも役に立てればと思います。


気になることはコメントしてくだされば 返事を差し上げます! 得帽してください!

すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 25

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14