- 手術方法 切開
- 本数 3658本 (1829株)
- 手術の経過 4日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

Hannaeve plastic surgery移植評価をお願いします。~~~~
-
10か月前
-
2,164
こんにちは!!! テダモ先輩たち!
京畿道安養のハンナイブ型外科で、私も評価を受けるために体験談を投稿します
私は今とても満足していますが、密度やデザインはどうですか!!
私も手術直後の写真なんだけど.. 密度?デザイン? 評価していただければ幸いです!!!
私が切開を選んだ理由は、就職が遅れて費用的な部分もあり
遺伝薄毛で40代くらい…? 二次手術もするつもりなので切開にしました;;
管理さえうまくできれば再手術はしないかもしれませんが、念のために
病院ごとに切開/ 非切開/ 無削髪が可能なところ、非切開だけのところなど様々なので、たくさんの方にご相談ください!!
思ったより痛みもなく、髪さえよく伸びてくれれば、この程度の不便さは我慢できます!!!!
全部で3658毛の移植で、これから何をすればいいか分かりません
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,280
-
- 01-03
- 閲覧 958,878
コメント