- 手術方法 非切開
- 本数 1400本 (700株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Mo.1 Plastic Surgery]

女性ヘアライン毛髪移植再手術1日目のモウォン整形外科
-
9か月前
-
2,343
2021年度に他の病院で切開法でヘアラインに毛髪移植手術をしました 最初は大丈夫そうに見えましたが、時間が経つにつれて生着がうまくいかず、まばらに貧富の差が生じました 密度も思ったより落ちて··· デザインも気に入らなかったが、うまくいくから自分だけ信じろと、口車に乗せられてしまったのが問題のようです よく調べてから決めるべきだったのに··· 結果はべたべたととても汚く見えて、それでも切開部位がよく治っていたのが慰めだったようです 本当に世の中が崩れる感じでした 時間が経って再手術を悩んでいた時、カフェで特に目立つデザインが見え、すぐにモウォン整形外科に駆けつけました
モウォン整形外科のパク·ジョンオク院長としばらく相談し、再手術であるだけに採取部位など一つ一つ確認していけば几帳面にチェックしてくれました 私の顔型、雰囲気、職業など総合的にまとめてデザインが決まり、非切開毛髪移植で決めました パク院長が整形外科専門医だからかデザインが特に気に入りました 同じミスを二度することはできないので、念のため手術後のケアプログラムも検討してみました 手術後のケア、生着率、リタッチ可否、頭皮ケアシステムなどすべて満足でき、信じて手術することができました 今度は必ず成功すると誓いながら手術を行いました
手術後初日なので少しむくんだり、カエルの卵がありますね とりあえず手術の結果はこれだよ!! ちょうど私の気に入りました ボサボサのヘアラインがキレイにまとまって落ち着いた感じです。手術後、鏡を見ながら「これができるんだな」と思って、どんなに不思議だったか分かりません おでこの高さも私の顔型とぴったり合うようでとても良いです 非切開なので採取部分も以前にした切開よりは管理しやすいと思います(そっと触ってみるとぎこちない感じはあります)(笑) 痛みもほとんどないし、酔いつぶれる時だけ注意すればいいと思います 病院にも行かずによく行くし、手術後シャンプーの消毒を受けに通いながら、今度はちゃんと管理してみようと思います!! どうかこのままよく育ってほしいです
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,759
コメント