- 手術方法 非切開
- 本数 3151本 (1576株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[釜山マンモスヘアラインクリニック]

釜山マンモスM字植毛から6ヶ月経過
-
9か月前
-
4,106
こんにちは.
元々額が幼い頃から広かったのですが、時間が経つにつれて薄毛が進行してM字がすっきりと現れるようになりました。
私は短い髪が好きでしたが、いつからか長い髪にいつもパーマをかけた方が、少し豊かに見えるじゃないですか。
風が吹く日には帽子をかぶって出て行き、道を歩いている途中、風が吹けば頭を下げるしかなかった時代。 本当にストレスが言葉になりませんでした。
心はいつも山々だったのですが、先延ばしにしてはいけないと思い、情報を探し始めました。
最初はソウルに行こうと思ったのですが、調べてみたら釜山の方にも立派な病院がありました。
いくつかの相談予約をして回りました。
実は皆さんそうだと思いますが、候補をいくつか選んでも心の中ではここ!! というところがあるものじゃないですか。
私もそんな気持ちであちこち相談を受けた後に、やっぱりと思いました。
何度もやり直せるような手術ではないので、一度にやるときに確実なところでやろうという考えが深かったです。
私の病院選択基準はまず"1人院長体制"そして"移植方法"
もう一つは"手術の日付"でした。
私が海外に住んでいて、しばらく時間を作って入ってきたので、日付がとても重要だったんですよ。
移植方法は、訪問する病院ごとに言葉が違っていたが、(スリットしないところはそんなこと気にしない、するところは確かに違う)
私はよほどのことがない限り、気の向くままなスリットにしようとしました。
すべての相談訪問の後、マンモス病院を選択しましたが
院長との相談後、信頼が非常に深まりました。
ただ感じというのがあるじゃないですか。 私を単なる客として見るのか、それとも純粋に患者として見るのか。
室長の相談もとても役に立ちました。
結論は代々満足です。
移植した髪が少し伸びた後、髪をすぐに短く切りました。
ほぼ10年ぶりに切ったので気持ちも涼しくてとても良かったです。 どれだけやりたかったのか。
会う人ごとにみんなびっくりしますね。
若く見えるし、すごくいいって。
髪だけしたのに顔までよくなったってもしかして皮膚科に通ってるの
どうして今まで悩んでばかり早くしなかったんだろうと思いました。
移植後にストレスを受けながら失った自信もまた回復しました。
まず、自分自身がとても幸せです。
もしお悩みの方や、忙しくて先延ばしにしている方は、一日でも早くしてくださいと申し上げたいですね。
僕は1回目の願いだった 短い髪にしたので
徐々に育てて、最後の目標であるポマード/一歩一歩やってみようと思います。
私の一生の願いだったんです^-^
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,133
-
- 01-03
- 閲覧 958,647
コメント 3