- 手術方法 非切開
- 本数 3200本 (1600株)
- 手術の経過 300日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モモクリニック]

モモクリニックM字植毛の10ヶ月結果を共有します。
-
8か月前
-
4,157
こんにちは、私も術後に得をして嬉しい気持ちで術後記を残す日が来ました
ね30大初め頃からそろそろ前髪が弱くなってM字が切れ始めたと記憶しています
が別に管理できないからなのか確実にM字になったし前髪も細くなって長さがある程度以上長くならないんですよ40代にはまた前髪作りたくて2年前から手術を調べてみた
んですが初めて病院の相談を受けたのが23年度だった
んですよでも、初めて相談を受けてすぐ手術したかったんですが、私が人と会う職業なので悩
みましたそしてまた、手術したい気持ちで時間があるたびに病院の他の所も相談を受けていましたが、去年の春についに手術を受けました
。数ヶ月間にわたっていくつかの病院を相談してみましたが、3000毛から3500毛まで見積もりを受け、費用も500から1000万ウォンを超える金額まで受け取り、どうしても手術してから働く問題のためにも悩みが多かったのですが、モモ整形外科で非切開マイクロカットで最終選択
しました。非切開なのに後ろ髪の丸刈りをしなくて手術してから目立たないし、前髪は下ろしたら部位が隠れてよかった
です。
手術してからショックロスは2週目の指の腹でシャンプーをしてから始まり、3ヶ月まで続きました
。髪がまた伸びるのは4ヶ月からで、6ヶ月くらいからはほとんどM字が見えないほど伸び
ました。髪が変わったのに最近印象まで変わったという話もたびたび聞きます
ね。確かに男は年を取るほど髪の毛が大事なようです
ねここにいらっしゃる方々も、 みんなが得をしてほしい
です。植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,303
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 4