毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

HAIRO 毛髪移植 Daegu

[HAIRO 毛髪移植 Daegu]

大邱 ヘアロ医院 3000毛 非切開 植毛 2週間経過

  • 7か月前

  • 1,539
6
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型

薄毛症は20代半ばからずっと患っていて、植毛に対する

考えは20代の時からありました。


どうしても費用も費用だし20代にするというのが私の考えでは

早すぎるということがあって、 先延ばしにしていて

30歳の12月になってようやく分かり始めましたね。


薬も最初はプロペシアを飲んでたけどヘアグロがもっと

おとなしいという話をどこかで聞いたので、 植毛の前には

おとなしい方がいいと思って、 ヘアグロに変えて食べて

それなりに万全の準備をしました。


私が元々几帳面な性格なので病院を10ヶ所位ラウンディングを

して見積もり、ネイバー体験談、カカオ体験談、テダモ体験談まで全て

全部比較して分析してみました。


大邱ヘアロが費用も最も合理的でありながら院長の手術経歴や

3種類のインターネットの体験談もすごく良くて、数ヶ月悩んだ末に

ヘアに決めました。


来院は12月、2月の2回で、2回とも病院の職員の方々が

笑いながら説明してくださって、院長も親切だという感じでした。


手術は3月初めに行われました。

痛みは非切開なので麻酔の時にちくちくしたこと以外は大したことなかったと思うし

院長も集中してよく植えてくださって(すぐ脱落するでしょうが)デザインも

かなり満足しましたね。


まだ2週間なのではっきりとした感想は言えませんが、とりあえず私が

思ったほど痛みに、満足度の高いデザインに満足度の高い

病院でした。


後で機会があれば、もう少し体験談を残します。

すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 6

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14