- 手術方法 非切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Rizmo Clinic - Daejeon Branch]

大田リースモ医院 3000毛 毛髪移植 2週目 レビュー
-
5か月前
-
954
今年で40代半ばになりました。
年のせいもあるでしょうが、数年前からM字が深くなり、ある瞬間から鏡を見るたびにストレスを受けることが多くなりました。
特に業務上、人に頻繁に会わなければならない私の立場では、外見の変化が一番気になりました。
単純に栄養剤では限界があるということを体感した後、本格的に毛髪移植を考えるようになりました。
その過程で複数の病院を相談し、最終的に選択したのが大田リズモ医院です。
大田リズモ医院を選択した最大の理由は、非切開方式で、それも無削髪状態で毛髪移植を進めることができるという点でした。
多くの病院が非切開をすると広告していますが、実際に相談に行ってみると、ほとんどは部分的な剃髪を勧めています。
でも、大田のリズモ医院は、無削髪の状態で3000本を移植してくれるシステムが整っていました。
私のように職場生活の中で外見の変化が負担になる方々にとって、このオプションは大きな長所です。
手術当日の全般的な過程は非常に体系的で、病院の方々の説明と対応も信頼感を与えました。
痛みはほとんどなく、手術直後から手術部位を除けば見た目に大きな変化はありませんでした。
おかげで会社の同僚や知人の中で誰も私が毛髪移植をしたという事実に気づきませんでした。
この部分については、今でも非常に満足しています。
現在、手術から2週間が経過した時点です。
移植部位はやや赤みがありますが、かさぶたがほとんど取れており、洗浄の際も大きな困難なく管理が可能でした。
手術後の日常復帰まで正しく行われ、業務にも何の支障もありませんでした。
大田リズモの繊細な移植技術のおかげでできたことだと思います。
3000本くらいなら、少なくない量なのに毛包を失うことなくきれいに移植された感じがします。
手術前後の写真を比べてみると、まだ大きな変化ではありませんが、移植された部位の密度や方向などが非常に精巧です。
これから時間が経つにつれて自然に定着し、育つことを期待しています。
このすべての過程を大田リズモ医院で行ったという点が誇らしいです。
私のように外部活動が多い方々には費用より自然な結果がもっと重要だと思います。
そのような面で大田リズモ議員は卓越した選択でした。
結論的に、毛髪移植を悩んでいる40代以上の男性の方に、私は自信を持って大田リーズモ医院をお勧めします。
手術前の相談から手術後の管理まで体系的で、何よりも無削髪非切開方式で前後の差を最小化できる技術力に信頼が持てます。
時間が経つにつれ、最終結果がさらに満足できるように現れることを期待し、同じ悩みを持っている方々の役に立てればと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,429
-
- 01-03
- 閲覧 957,713
コメント 2