- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

非切開毛髪移植手術を受け、直後にレビューを残します。
-
5か月前
-
619
脱毛がひどい私に毛髪移植手術は最後の希望です。
始まりは30代前半からだったと思いますが、30代半ばから急激に頭頂部全体的に髪がなくなり始め、40代からは美容室に行くのが本当に怖いことの一つになるほど大変で、髪のせいで社会生活まで支障が出るほどでした。
前は対外的な性格でしたが、脱毛がひどくなってからは他人の前に出るのも憚り、性格まで少し小心になりました。
少し前までは部分ウィッグを使っていたんですが。
髪を隠してくれて良かったんですが、部分ウィッグのせいで人の前でちょっと問題が生じたことがあって、その後から
早速、毛髪移植手術について調べてみました。 詳しく言うのはあれですが、本当に部分ウィッグ事件は私の人生において最も恥ずかしいことでした。
相談のために病院に行って、頭を人前で出して見せるのもちょっとあれでした。 いくら医者でも仕方ないですが、こんなに堂々と見せるのは初めてでした。
でも、むしろ病院で私よりひどかった人たちの結果写真を見せながら、私のことを考えてくれるのが感じられたんです。 手術すれば再び頭の回復が可能だという希望も与えてくれました。
手術を決定できるように助けてくださったハンナイブ室長と院長にこの部分はもう一度感謝いたします。
頭頂部と前のラインまで全体的に剥がれたので果敢に剃髪を敢行し、まだ後頭部の方は健康なので非切開を選択して4000本移植を終えました。
麻酔科院長の安全な睡眠麻酔により、麻酔通過手術中に痛みなく手術を受けました。
手術中ずっと睡眠麻酔ではなく、局所麻酔の前に短時間行われる睡眠麻酔の方法はいいと思います。
痛みが気になる方は睡眠をお勧めします。
長い間採取と移植が行われ、中間休憩時間とご飯を食べる時間がありました。
提供してくださったご飯がおいしかったですし、空腹時に病院に行ったので本当においしく食べましたね。 食堂のある病院なので献立も健康で良かったです
手術が全部終わって包帯を巻いて病院で用意してくれたいろんな品物と薬をもらって家に帰ってきて
翌日、病院にまた行って包帯をほどき、シャンプーと消毒を受けました。
これから残った過程は、2週目の指紋シャンプーと暗黒期を経て待つことのようです。
どうか髪がよく伸びることを祈るばかりです。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,749
コメント 2