- 手術方法 非切開
- 本数 3300本 (1650株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Rizmo Clinic - Daejeon Branch]

大田リースモ医院 3300床 毛髪移植 2週目 レビュー
-
4か月前
-
1,099
こんにちは。今年40代半ばに入った平凡な家長です。
実は毛髪移植という言葉は、一時期私とは全く関係のない話だと思っていました。
ところが、鏡を見る時間がだんだん減って写真が撮られるのが嫌になり、ふと昔の姿が思い浮かぶたびに心の片隅が寂しくなりました。
知人の勧めで初めて大田リズモ医院という名前を聞いた時も半信半疑の気持ちが大きかったです。
しかし、相談を受けてみると考えが完全に変わりました。 病院を初めて訪問した時、患者に対する態度が本当に印象深かったです。
相談は院長が進行してくれましたが、単純に移植が可能かどうかだけ見るのではなく
私の脱毛の進行度合いや髪の状態、頭皮のコンディションまで細かくチェックしていただきました。
デザインも年齢と顔型に似合うように本当に丁寧に整えてくださいました。
私は非切開で合計3300本の移植を受けました。
切開の仕方は、どうしても年齢の割に回復期間や痛みの負担が大きいと思って、早めに非切開だと思っていました。
さらに、大田のリズモ医院は非切開専門病院なので、技術力に対する信頼が大きかったです。
手術当日は少し心配もありましたが、医療スタッフの体系的な進行のおかげで、あまり緊張せずに手術を終えることができました。
麻酔後の痛みもほとんどなく、長い間行われた手術であるにもかかわらず、疲れずに最後まで丁寧に手術してくださる姿に感謝の気持ちを感じました。
そして今は手術を受けてから2週間が経ちました。
細心の洗浄案内と事後管理指針のおかげで、現在まで生着状態も良好で、大きな腫れや炎症なしによく回復しています。
病院側からも経過確認のために地道に連絡をいただき、必要な情報は親切に案内してくださるので、本当に心強いです。
この年で毛髪移植を決心するまで多くの悩みがありましたが、今はなぜもっと早くしなかったのかと思うほど満足です。
何より自分自身に自信を与えることができるという点が一番大きいです。
もし、私のように脱毛で悩んでいた方がいらっしゃったら、心を込めてお話したいと思います。
大田リーズモ医院は信頼できる病院です。
私はこれからもこの経過をずっと見守りながら育つ頭を期待しながら一日一日肯定的に生きてみようと思います。
毛髪移植のお悩み中でしたら、大田リズモで新しいスタートを切ることをお勧めします。
私は今、少し遅い春を迎えた気分です。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,405
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 16