- 手術方法 非切開
- 本数 3300本 (1650株)
- 手術の経過 20日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モエム医院]

植毛非切開ヒドゥンカット2週間後の体験談
-
5か月前
-
1,228
こんにちは。江南モエム医院で非切開ヒドゥンカットで3300毛の手術を受けて、20日目くらいになって体験談を一度投稿してみます。
昨年末に初めて相談を受けてから3ヶ月ほど通院しながら治療を受けて、手術のスケジュールを決めて手術を受けました。
元々は3000毛でデザインしていただいたのですが、手術直前に横のラインも少し欲を出したいと言ったら、とても親切に200毛ほど追加してデザインしていただきました。 手術はどうしても長時間じっと横になったりうつ伏せになったりするのが少し大変で、痛みは大きく感じませんでした。 3200本で手術を始めましたが、後頭部の採取がうまくいったのか、手術結果は3300本以上移植していただきました。
非切開ヒドゥンカットで手術したせいか、手術後も大きな痛みは特にありませんでした。 手術してから数日間は寝て、朝起きると枕に血や粘液がついているとよく言われましたが、そんなことも全くありませんでした。 全般的に心配していたよりも痛くもなく、直後も無難に過ごしていたようです。
手術後2週間は気をつけなければならないので、日常生活で不便なことはありましたが、未来のための投資に比べれば十分に耐えられる程度でした。 会社の年次休暇に連休を含めて、余裕を持って10日ほど外出もほとんどせず、休みながら移植した株がよく定着するように管理に気を使いました。 手術2週間後に来院して診療を受ける時は、もう日常生活がほとんど可能で、だんだん移植した毛髪が脱落して新しい毛髪が出てくるとおっしゃいました。
植毛はきちんとした結果を見るためには1年は取らなければならないというので、いつ成長するのか途方に暮れることもあり、3ヶ月くらいで訪れるショックロスも心配ですが、それでも変わる姿を期待しながらよく耐えながら体験談も時々残してみます!
1. 手術前
2. デザイン
3. 手術の翌日
4. 二週間後
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,145
-
- 01-03
- 閲覧 958,664
コメント 1