毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Noble Line Clinic

[Noble Line Clinic]

ついに···ついに! 頭を植えました···

  • 4か月前

  • 1,060
2
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 7500本 (3750株)
  • 手術の経過 70日
  • 年齢層 40代中
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • D D型

4ed8ed2d82ad82698f6e929e94534e9d_1750147500_4698.jpg
4ed8ed2d82ad82698f6e929e94534e9d_1750147500_594.jpg
 


手術してから2ヶ月ちょっと経ちました···

ショックロスになって植えた髪がかなり抜けてしまう···

今の状態から見ると手術したのやらしなかったのやら···

似たような状態に見えますね···


色とりどりに見える部分が植えたところなんだけど···

あまり目立たないです


私の頭が植える範囲も広くて小細工が多いタイプなので···

初めて相談をした時、院長が先に薬を飲んでみようと言ったのに···

薬に対して敏感な方だから···

ずっと食べなかったのでまた病院に行きました···


ぽつりぽつり食べたのに······

薬の効果が良い方だからもっと飲んでみろと言われて···

すぐ手術したかったけど我慢して···

3ヶ月ぐらい薬をもっと飲んで..

手術の日取りを決めることになりました···


私もこだわりが強いですが···

院長もこだわります

薬を飲めば手術する面積も減って···

費用も減るのに···

薬飲んで来いって言ったじゃん··· 

すぐ手術してくれと言ってもしてくれなかったです···


前髪の方にカウリックがあって···

手術が簡単なタイプではないという話を聞いたが···

それでも院長だけを信じていると言って···

私の髪を預けました··· ^^;;;;


髪は坊主にして植えたんだけど···

最初はぎこちなくて醜く見えたりもしたが···

何日か経ったら慣れてきたし···

むしろ楽でたくさん植えないといけない方々は···

むしろ坊主頭がいいと思います···


額のライン部分と横の髪の部分と···

続くところが少しぎこちないんじゃないかと 心配だったんだけど···

今、髪が伸びている状態を見ると······

心配しなくてもいいと思います···



すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14