- 手術方法 非切開
- 本数 2200本 (1100株)
- 手術の経過 10日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Mo.1 Plastic Surgery]

毛元整形外科 無削髪 非切開毛髪移植+頭皮タトゥー10日目
-
2か月前
-
581
毎日他の方々のレビューだけ見て 僕もレビューを残す日が来ますね
几帳面な性格なので、相談リストで10ヶ所か? 程度を絞って、時間があるたびに相談に行きました。
計画はリストの病院を全部見てから決めようとしたが.. リストの初中盤頃、モウォン庭園長に会ってストップすることになりました。
母園に決めた理由は、院長が採取から移植まですべて直接手術しながら透明に進行される点、デザインも気に入ったし、手術後にも体系的に管理までしてくださった点まで満足でした。
庭長と会話がよく通じるという感じを受けて、私の勘を信じてみることにしました。
頭頂部も密度が少し落ちるのですが、まだ移植は早いですし、頭皮の透けが気になるなら頭皮のタトゥーでカバーも可能だと言われたので、タトゥーも一緒に決めました。 後頭部の密度も気になっていたので、いい代案になりました。
どうしても人によって優先順位で見る要素が違うかもしれませんが、私の個人的な事情も考慮した相談ができて良かったです。 全般的に院長と室長がとても楽に迎えてくださったし、病院の施設もきれいだから手術部屋もよく管理されるだろうと推察されました
.
手術は全般的に痛くもなく楽でした。
実際、手術当日は少し緊張しましたが、看護師の方が緊張をほぐせるように声をかけてくださり、たくさん助けてくださって本当にありがとうございました。 鼻切開なので、手術後は痛みもひりひりするくらいで、手術の感じがしなくて外出するのに全く支障がなくて良かったです。
処方された脱毛薬はちゃんと飲んでいますし、病院に行って消毒とシャンプーも受けています。
手術部位がかゆくてちょっと大変だったけど、ついに今日指紋シャンプーを兼ねて消毒しに病院を訪問して。
指紋シャンプー後、写真に残してみます
10日目なので結果は予想できませんが、幸い手術は無事に終わり、頭だけすくすく育ってほしいです。 皆さん~ありがとうございます。 これからたびたびお伺いします。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,414
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント