- 手術方法 非切開
- 本数 1500本 (750株)
- 手術の経過 17日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Incheon MyMo Clinic]

1500毛 17日目 レビュー
-
2か月前
-
660
7
長い間悩み、江南に有名な毛髪移植医院5、6ヶ所の相談を受けながら歩き回って、結局家の近くですることになりました。
結論から申し上げますと、少なくとも今のところはかなりうまくいったようです。
院長が本当に気を遣ってくれました。 正確に725毛包ですが、1500毛はちょっと無理ではないかと思いますし、少し超えるかもしれませんし、大体1500毛前後が正しいと思います。 M字がそれほど深くはなく、上と横に少しずつ広く、脱毛はあるのかないのか、少し曖昧でした。 20年間、ヘアラインの変化が多くはなく、ただ年を取ると毛量が減って細くなった感じは確かにあります。 40代になっても前髪をかけてばかり歩きたくないので果敢に選択しました。
M字の上部は少し(?)だけ埋めたのに全体的に見えるラインにドラマチックな変化がありました。 私は隣の貝柱の方も少しコンプレックスだったのですが、左側が写真のように移植された毛量が少し少ないのが心配ではありますが、シェーディングが少しある状態なので、また成長すれば大丈夫そうな気もします。
非切開スリットにしましたし、頭皮が硬くて時間は少しかかりましたが、幸いにも生着はうまくいっているようです。
町内の医院ですが、院長の経歴を信じて果敢にやってみましたが、全般的に満足しています。 上手で細心で人柄も良いです。 私が気になる部分が多くて、ぶつぶつ話をたくさんしましたが、一つ一つ全部説明してくださって、最大限私の状況に合わせてプランをよく立ててくださいました。 私は医療分野もコミュニケーションが本当に重要だと思いますが、申し分なくとても完璧なコミュニケーションでしたし、それに伴うプランがよく樹立されて結果もよく出たようですね。
少なくとも今までは、あ、江南に行ってやればよかった…···? こんな考えは全くしません。 むしろ家の近くの仁川マイモでやって本当によかったと思いますし、管理を受けに歩いてもいいのでとても楽です。
今のままよく育ってくれれば、かなり成功的だと思ってもいいと思います。 後で考えが変わるか分かりませんが、今は正直かなり満足です。
終わってから保証書のようなものもくれましたが、最後までアフターサービスの責任を負うとよくおっしゃいますが、このように文書で残してくださるところはほとんどないのではないかと思います。 このようなものは発行する瞬間に義務として縛られてしまって、そうしてはいけませんが、紛争が生じた場合、病院側に非常に不利に作用しますが、それでも発行するということはそれだけ責任感と自信があるということでしょう?
とにかく、今の段階で下手に成功を断言するのはちょっと早いですし、また誰かに推薦するのもちょっと慎重になるんですけど、仁川にお住まいでしたら江南に行く前に一度相談くらいは受けてみてもいいんじゃないかなと思いますね。 それとなく強要したり催促したりすることは全くなく、院長も室長、看護師の方々も皆とても親切です。 (一旦話すのに切らずに一つ一つ全部傾聴してくださってとても感動した)
数ヶ月後にまた経過をご報告いたします。
結論から申し上げますと、少なくとも今のところはかなりうまくいったようです。
院長が本当に気を遣ってくれました。 正確に725毛包ですが、1500毛はちょっと無理ではないかと思いますし、少し超えるかもしれませんし、大体1500毛前後が正しいと思います。 M字がそれほど深くはなく、上と横に少しずつ広く、脱毛はあるのかないのか、少し曖昧でした。 20年間、ヘアラインの変化が多くはなく、ただ年を取ると毛量が減って細くなった感じは確かにあります。 40代になっても前髪をかけてばかり歩きたくないので果敢に選択しました。
M字の上部は少し(?)だけ埋めたのに全体的に見えるラインにドラマチックな変化がありました。 私は隣の貝柱の方も少しコンプレックスだったのですが、左側が写真のように移植された毛量が少し少ないのが心配ではありますが、シェーディングが少しある状態なので、また成長すれば大丈夫そうな気もします。
非切開スリットにしましたし、頭皮が硬くて時間は少しかかりましたが、幸いにも生着はうまくいっているようです。
町内の医院ですが、院長の経歴を信じて果敢にやってみましたが、全般的に満足しています。 上手で細心で人柄も良いです。 私が気になる部分が多くて、ぶつぶつ話をたくさんしましたが、一つ一つ全部説明してくださって、最大限私の状況に合わせてプランをよく立ててくださいました。 私は医療分野もコミュニケーションが本当に重要だと思いますが、申し分なくとても完璧なコミュニケーションでしたし、それに伴うプランがよく樹立されて結果もよく出たようですね。
少なくとも今までは、あ、江南に行ってやればよかった…···? こんな考えは全くしません。 むしろ家の近くの仁川マイモでやって本当によかったと思いますし、管理を受けに歩いてもいいのでとても楽です。
今のままよく育ってくれれば、かなり成功的だと思ってもいいと思います。 後で考えが変わるか分かりませんが、今は正直かなり満足です。
終わってから保証書のようなものもくれましたが、最後までアフターサービスの責任を負うとよくおっしゃいますが、このように文書で残してくださるところはほとんどないのではないかと思います。 このようなものは発行する瞬間に義務として縛られてしまって、そうしてはいけませんが、紛争が生じた場合、病院側に非常に不利に作用しますが、それでも発行するということはそれだけ責任感と自信があるということでしょう?
とにかく、今の段階で下手に成功を断言するのはちょっと早いですし、また誰かに推薦するのもちょっと慎重になるんですけど、仁川にお住まいでしたら江南に行く前に一度相談くらいは受けてみてもいいんじゃないかなと思いますね。 それとなく強要したり催促したりすることは全くなく、院長も室長、看護師の方々も皆とても親切です。 (一旦話すのに切らずに一つ一つ全部傾聴してくださってとても感動した)
数ヶ月後にまた経過をご報告いたします。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,772
コメント 7