- 手術方法 切開
- 本数 3700本 (1850株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

M字のために3700植毛して6ヶ月ですが、効果が確実に見えています
-
3か月前
-
839
M字の薄毛で悩んでいる方は、是非植毛について相談してみてください!!
何かもっと言葉が必要でしょうか
私の前後の写真を見れば私がどうしてこう言うのか分かると思います
ポマード?アップスタイル? 前髪を敷くの?
植毛の前は私にとって贅沢なものでした。
したくてもできない、そんな···..
これからは自信を持って投稿します!!
今回、弟の両家の顔合わせの席では、ポマードしました
この良いものをなぜ今になってしたのかという気持ちです。
手術前に他の方々の体験談と病院で相談を受けた時に見た写真と直接手術してから
髪が伸びるにつれて感じるのとは次元が違うようです。
ただ他の方々の体験談を見ると、よかった、うらやましいくらいだったけど、直接手術して髪の毛が伸びながら体験してみたら
なんでもっと早くしなかったんだろうと思って、 僕もM字の抜け毛が 抜け落ちているのが確実に毎日見えるんだ
満足しているし、なんか自信感も急上昇中です
そして、私が手術を調べる時、DAEDAMOでたくさん相談を受けて比較してみろと言われたので、ソウルを含めて6つのリストアップして相談日程を決めました。 ところが、最初はハンナイブだけ時間が合わなくて相談を受けられなかったが、偶然に時間ができて相談を受けてハンナイブに決めました。 本当にあの時の日程が取り消しにならなかったらどうだったかと思うとくらっとします
すべてのところに相談してみて、訪問してみて、最後にハンナイブに行くから違うということがよく感じられました。 後期や結果、予算もそうですが、安全部分や後の管理が全く違っていました。 麻酔科専門医の先生がいらっしゃるのもそうだし、酸素治療? こういうのもやってくれるんですよ。
手術した病院と院長の情報をお伝えしますと、ハンナイブ整形外科のキム院長です。
院長が植毛に自負があって 信頼できました 体験談も体験談ですが、ちょうど相談してみると感じられる自負心のようなものがあるじゃないですか。 それを信じて院長に私の毛髪人生をかけて、私の選択をとても褒めています。 フフフのDAEDAMOの体験談がやたら多いわけではないんですよ。
6ヶ月ですが、もうお得な方のようですが、他の方はどうですか
皆さん、お得になってください!!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,493
-
- 01-03
- 閲覧 959,168
コメント