- 手術方法 切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MOUDA CLINIC]

モウダ医院 ヘアライン切開 3週間後期
-
2か月前
-
1,312
5
ヘアラインがとても空いているのがコンプレックスなので、移植することに決心して初めて訪問した病院でしたが、キム·ヒョンギョン院長がとても親切に相談してくださってデザインもきれいにしてくださったので、これ以上調べることなくすぐ予約後数日が過ぎて切開法で手術を受けました。 院長先生と看護師さん、病院のスタッフの皆さんとても親切でチームの雰囲気がとても良くて、手術当日にも、その後に経過報告シャンプーを受けに行く時もいつもとても楽に受けていました。 後頭部を切開するのが怖かったのですが、思ったより深い切開ではないので、そんなに怖がらなくてもよかったです。 縫合もきれいにしてくださって、3週間が過ぎた今はかさぶたも全部取れて、手で触ってもよく分からないほど、全部治って切開してよかったと思います。 生着期間の後は、毛髪の脱落を心配せず、涼しくシャンプーした方が毛包炎も予防できるし、毛髪はまた伸びるということで、もう時間が薬だと思って過ごしています。 それでもまだひどく抜けたようではなく、植え付け前よりずっと満たされていてもう満足です。こめかみを少し満たしてくれたのは当日からとても自然で、どこが植えたところなのか分かりません。 欲張らず自然に私の既存の産毛を生かしてきれいなヘアラインを作ってくださって、とても満足です。 モウダ医院、本当におすすめです
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,133
-
- 01-03
- 閲覧 958,647
コメント 5