- 手術方法 非切開
- 本数 4400本 (2200株)
- 手術の経過 367日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[DANA整形外科]

大量植毛 40代 男 ダナ整形外科 4400毛 1年後記
-
1か月前
-
1,120
4400本の大量植毛1年目です
この髪型にするまでどんなに気を揉んでいたか、、
私は典型的な遺伝性薄毛症の頭頂部の前に大きく飛んでいったケースでしたㅡㅡ;
まだ40代なのに髪の状態だけ見るともっとよく見えるという話をよく聞きますよね
薬ももっと早く飲んでいればよかったのに、無駄に遅く始めて残念でした
実は鏡では正面だけ見るからそんなにひどいとは思わなかったが、久しぶりに会った知人が一言言ってくれて衝撃を受けて分かりましたその時から相談を受けに行きました、、、、、、、
全部で3ヶ所行きましたが、他のところは2,000~2,500株、ダナは中間値の2,200株が出ました。 後ろ髪の量があまりないので無理せずに2,200株を先に植えてみて必要ならばリタッチや頭皮の刺青を考慮しようとおっしゃいましたが、保守的に見てくださるのが私の性向と合って信頼できました
手術当日は麻酔に入る時だけチクチクして、以後は頭皮感覚がなくて不便なことはほとんどありませんでした 医療陣がチェックもちゃんとしてくれて緊張もあまりしなかったです
ちなみに私は入院サービスを利用しましたが、これは本当に良い選択でした家のように楽に寝て、次の日シャンプーと消毒もちゃんと受けたから安心しました。(一人だったら移植部位を触ったり大変なことになりそう、、、)
手術後2~3週目からは予想通り脱落が始まりました。鏡を見るたびに抜ける髪を見ながら心が乱れたりもしましたが、前の写真と比べるともうその時から変化がありました
ショックロスが過ぎて5ヶ月目くらいになると急に髪の毛が上がってくるんですが、本当にあり得ない変化でした長い毛替わりが終わって新しい髪がびっしりと生えてくるのを見て不思議で胸がいっぱいになりました
実は手術前から後頭部があまりなくて病院でも大きな期待はしないでと言われたし、私も半分だけ良くなってもありがたいと思ったのに、、今は期待値をはるかに超えています
今は一見普通の髪型です。新しく知り合った人たちが以前薄毛がひどかったと言えばあまり信じません。昔の写真を見せるとびっくりします、、、
そして髪の毛が伸びて一番良い点の中の一つ、、、白髪のストレスもほとんどなくなりました。 以前は髪の毛の量がないから、なんでわざわざ染めるのかと思って、薄毛+白髪の組み合わせだからもっと老けて見えたんですが、今は白髪があっても毛量があるから、そうは見えないんですよね。 結局老眼に見える原因は薄毛だったんですよねㅡㅡ;
植毛をしながら、これくらいで また自信を取り戻せるとは思いませんでした ダナが大量移植の経験が多いからシステムもよくできているし、私の頭だけ見ても最小資源で最大アウトプット以上を出してくれたというのが本当に驚きです、、、、
現在1年を基準に一番大きく感じた点は私の頭が期待したよりずっと満足できるように出たという点です 前に書いたように、半分だけでも良くなってもありがたいと思いましたが、結果はそれ以上なので、人生のプレゼントをもらったようです
多くの方々がダナで もらう理由が今になって分かる気がします 植毛、特に大量移植は必ず経験が豊富な病院で行うことが重要だと思います
行く先々で後頭部が足りないと思ったけど結果的にこんなに成功したから、これは私の判断が正しかったとしか、、、、
あれほど薄毛がひどい方もいらっしゃるかと思いますが、激しい薄毛もこの程度に変わる可能性があるという点をお知らせしたいと思います
それでは、また時間があれば経過後記を残してみます
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,126
-
- 01-03
- 閲覧 958,645
コメント 4