- 手術方法 非切開
- 本数 1400本 (700株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

M字熟願事業終えました
-
1か月前
-
1,050
僕は薄毛がひどい訳じゃないんですが 両方のM字だけあります。 実はこれが薄毛でさらにひどくなったのか、幼い頃からM字の額で元々この程度だったのかは正確には分からないのですが、確かなのはM字のせいでストレスを受けて私のコンプレックスだということです。 髪を下ろした時は大丈夫ですが、髪を上げるスタイルが全くできませんでした。
それで悩んだ末、幼い年ですが植毛を受けました。 数年前から悩んでいたのですが、周りに植毛を受けた兄さんたちもいて、聞いてみたりもしましたが、ひどいものでもないし、移植してみても何も植えないと言う人もいて、あえて何のためにするのかと聞いて、決められずに先延ばしにして、どうせ自分のお金で自分で手術するんだと言いたくて、ㄱㄱしました。
何箇所相談受けたが一箇所は本当に話にならない見積もりをくれて··· 前に相談を受けた2ヶ所は1500/1300件の見積もりを受けて、3番目の病院は2500件の見積もりを出してくれて、何だろうと思ったのですが、最後に行ったハンナイブも1400件の見積もりをくれました。 3番目の病院は有名なところではないのに費用がとても安くて行ったが、やはり有名ではないところはなぜ他の方々がお勧めしないのか分かりました。他の方々も相談を受ける時に参考にしてください。
両側に700本ずつして計1400本移植され、非切開しました。 麻酔は睡眠でしました。 あ!ハンナイブは麻酔科の院長がいます! 確かに大きな病院ですし、有名な病院なので麻酔科の院長も常駐していますし、病院の設備もいいですし、サービスもいいですね。
病院で手術を受けて写真をもらったのですが、密度は大丈夫ですか? 少なく植えたんですが、それでもショックロスは同じように来るんですよね? 1年の体験談も投稿してみます。 みんな、得帽してください!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,526
-
- 01-03
- 閲覧 959,187
コメント 1