- 手術方法 非切開
- 本数 3742本 (1871株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モダーハム クリニック 毛髪移植センター]

モダーハム クリニック 毛髪移植センター、チョン·ハンビョルチーフ院長に鼻切開3742本の手術後の翌日経過
-
4時間前
-
125
↓手術前↓
↓手術翌日のシャンプー後↓
いつも広い額のせいでストレスでしたが、今回機会があって6ヶ所で相談を受けてみて、苦心の末に一番気に入ったモダーハム クリニック 毛髪移植センターで手術を計画しました。
最初に相談を受けた時、院長と診療を先にしました、デザインを整えていただいて、必ず求めた手術法はなかったので、各手術方法による可能母数を説明してくださいました。 その後、相談室長と相談を行いましたが、私のニーズに合わせて親切に相談してくださいました。
手術当日に院長が最終的にしてくださったデザインによって額の高さを下げ、横のぼやけた部分を満たすことで非切開微細ハイドカット3742本の移植を行いました。
局所麻酔+睡眠麻酔をして、おかげで手術中に痛みはほとんどなかったのですが、採取する時思ったより血がたくさん出てびっくりしました。
どうしても長時間進行する手術なので、同じ姿勢でずっとじっとしているのが一番大変でした、それで時々お話しして手首を回して腕をぱっと伸ばしました。
大体5~6時間かけて手術を終え、低くなった額のラインに満足しました!(回復室で用意してくれたお粥を食べて、ビーニーをかぶって退院)
退院後、家でずっと生着スプレーをかけてくれて、おでこの腫れもひどくて、冷湿布も時々してくれました。
寝る時は後頭部に包帯のせいで少し不便でしたが、首枕を使えば少しはマシになると思います。
翌日、クリニック来院してシャンプーしました。 採取部位が傷の部位なので、チクチクするんですよ。
最終経過まで1年見なければならないそうですが、早く時間が経ってほしいですね!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,007
-
- 01-03
- 閲覧 958,568
コメント