毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

今日30~90本の手術をしました。

  • 12年前

  • 5,785
23
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3090本 (1545株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
S5002422.JPG

<2010年6月 薬服用展>

S5002423.JPG

<2010年6月 薬服用展>

20121206_135852.jpg

<2012年12月 薬服用後>

20121206_140008.jpg

<2012年12月 薬服用後>

IMG_1751.JPG

<手術前>

IMG_1769.JPG

<術後>

IMG_1775.JPG

<術後>

IMG_1763.JPG

<3090毛>

会員様、こんにちは~

大茶母に加入してから3年が経っても、目星でたくさん助けてもらいました。

幼い頃から額が広いうえ髪の毛も少なかったが遺伝的影響がなくてハゲの心配はせずに暮したが軍隊に行った

1年ぶりにストレスのせいか徐々にM字脱毛が進み、除隊後も10年以上諦めて生きていました^^

イマバン、サムタルモ、テダモの会員の方々のレビューを見ながら、ただ羨ましいだけで、プロスカを服用して3ヶ月でやめて

カモを使ってみようと思って、カモ会社に訪問して使ってみたりもしたし、毛髪移植も海外は考えられない、国内病院も本当にたくさん

調べてみました。 レビューを残した会員の方に"メモお願いします~"これもたくさんしてみました~^^

1年6ヶ月前から皆さんもご存知だと思いますが、忠北大学病院皮膚科でプロスカ、ナノキシジル、プロゾムエイ、

アキュネタン, ケラミン, セビプロックス, ジンクピ処方受けて熱心に食べて塗ってシャンプーして頭頂部の前にはとても良い

負けました。

しかし、多くの方々がおっしゃるようにM字は方法がなかったですね~

今年中には何とか毛髪移植をしようと思ったしまた次にしようとするとできないようで半月前から

またいろんな会員の方々の後記を見て、メッセージの問い合わせをして、結局前から国内では大丈夫だと思っていたところ、釜山のタモロに

決めて今日手術してきました。

「ダモ院長に一度も会ったことのない状態だったのに、ただ信じられました。

毛髪移植することに決めたので、信じて任せることにしました。

朝、ちょっと相談しただけなのに、聞いていた通りの説明も丁寧にしてくれてありがとうございました。

9時半ぐらいから麻酔して後頭部切開して縫合したら10時半ぐらい···

あ~でも覚悟したほど麻酔は痛くないのに切開する時その話は二度と聞きたくないですね(泣)

縫合する間に毛包分離を始め、おそらく5人の方がされたと思います。

お昼食べて12時20分くらいから額のラインを掴んで麻酔して移植開始~

麻酔はしてもその音と感じは良くなかったです。でも髪の毛が一つ一つ植えられる気持ちは良かったです

そうして14時ちょっと過ぎて終わったようです~

KTXの時間がぶかぶかして、釜山駅から16:30のバスに乗って上がってきましたね^^

今後頭部の麻酔がだんだん解けていますㅜ 後頭部を一発殴られた感じ、つねる感じ、引っ張る感じㅜ

以前、虫垂炎の手術、肛門手術をしたことがあっても、いい経験ではなかったのですが、それに比べるとどんな気持ちなのか

気になりますね。 今夜は眠れない覚悟はしているけど

これから経過を見守りながら レビューをたくさんアップします^^

会員の皆様のご利用をお祈りいたします~

PS.写真の一番上の2枚は、2010年6月に脱毛関連の薬を服用していない状態です。
      2011年5月から上記の忠北大学皮膚科で処方された薬を服用し、3、4番目の写真は薬を服用した後
      1年6ヶ月ほど経った写真です。
      残りの写真は移植前後の写真です。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 23

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14