- 手術方法 非切開
- 本数 3200本 (1600株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モーション非切開額+上髪密度補強3週目ですね
-
11年前
-
6,486
12
今日でちょうど3週目です..
1600毛包計画に1680毛包施術をしました
10日後かさぶたを取ってその日から髪の毛が少しずつ抜けるようだったが
もう抜ける髪は全部抜けたようですね
シャンプーの際、薄いのに抜けるものがほとんどない状態です
他の方々に比べて、移植毛の脱落と同伴脱落が少し早いような気もします
毛包炎、かゆみなど手術後の問題もほとんどなく順調に進んでいる状態です
個人的な感じでは手術もうまくいったようだし予後も大丈夫で今まではとても満足しています
写真上、額の前の白い部分が傷の部位なんですが、ここも移植をしたんですが、全部脱落して円形脱毛のように出ましたね
フペは5年前からずっと一錠ずつ服用しています 未収録は3ヶ月後から本格的に並行して書いてみるつもりです
手術前の脱毛状態は1-7期中3期だそうです
もう気楽に待つことだけが残っていますが、早く結果を確認する日が来てほしいですね。
ps:写真何枚か載せるにはどうすればいいですか? 検索でPCにあるのを確認すると一枚しか載らないんだけど
方法を教えてください
1600毛包計画に1680毛包施術をしました
10日後かさぶたを取ってその日から髪の毛が少しずつ抜けるようだったが
もう抜ける髪は全部抜けたようですね
シャンプーの際、薄いのに抜けるものがほとんどない状態です
他の方々に比べて、移植毛の脱落と同伴脱落が少し早いような気もします
毛包炎、かゆみなど手術後の問題もほとんどなく順調に進んでいる状態です
個人的な感じでは手術もうまくいったようだし予後も大丈夫で今まではとても満足しています
写真上、額の前の白い部分が傷の部位なんですが、ここも移植をしたんですが、全部脱落して円形脱毛のように出ましたね
フペは5年前からずっと一錠ずつ服用しています 未収録は3ヶ月後から本格的に並行して書いてみるつもりです
手術前の脱毛状態は1-7期中3期だそうです
もう気楽に待つことだけが残っていますが、早く結果を確認する日が来てほしいですね。
ps:写真何枚か載せるにはどうすればいいですか? 検索でPCにあるのを確認すると一枚しか載らないんだけど
方法を教えてください
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,755
コメント 12