毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

毛剤林 切開式 4,350本 (M+整数) 83日目経過~

  • 12年前

  • 10,355
35
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4350本 (2175株)
  • 手術の経過 83日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
    • O O型
오른쪽.jpg

<右側>

왼쪽.jpg

<左側>

정수리.jpg

<頭頂部1>

정수리1.jpg

<頭頂部2>

7月5日に手術を受けて今日で正確に83日目です。(薬物治療111日目)
全体的に植えた部分にざらざらと何かが上がってくる感じがします~
50日目くらいまでは朝髪を洗う時髪の毛が一握りずつ抜けるんですが
約3週間前からは髪の毛が抜ける数が確実に減って今は同伴脱落が終わったようです~
そして同伴脱落が終わったと感じる頃から移植部位がとても痒くて
傷が治る時にできるかさぶたみたいなものもできて、ちょっと米みたいな吹き出物? そういうのも出てきて
爪で少し引っ掻いて取り除きました (笑)
前の方には頭の芯は両側に既存の移植した頭が抜けずに伸び続けたものもあり
とても短く1mm程度の長さで新しく上がったのもありますね~
多分3週間前ぐらいかゆかったのが頭が上がろうとしたようです。
そして私は左のほうが右より頭が先です··· 元々右と左の違いがあるそうです。
そして、頭頂部の方は薬の効果なのか、移植ヘアが伸びるのかは分かりませんが
全体的に髪の毛が太くなり、同じく短い髪の毛が触れますね
私の場合、移植前から頭頂部に株ごとに髪の毛は正常に全部あるんですが
髪がとても細くなっていると聞きました···
その前は、僕が手で頭頂部の周りの髪を触ると 赤ちゃんの髪を触る感じだったとしたら
今はそんな感じはほとんどしなくてとにかく頭がたくさん太くなったようですね..
正面は前のラインが崩れて髪の毛に力が入らなかったというか?
頭がおでこにくっつく感じ? でも、今は髪の毛に力も入って、周りに移植した髪の毛が伸びてきて
髪の毛が額にくっつかず浮いています 言葉で説明するのがちょっと難しいですが ㅠㅠ 말
うーん。。。前は髪を短く切ってもスポーツのような感じがしなかったけど今はそんな感じがします
とにかく後でまた写真をアップしますね~
みんなファイトです~w
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 35

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14