- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
ナセル 女性 非切開 1200株 6ヶ月経過~
-
11年前
-
8,879
55
ナセルから今年の春にヘアラインをもらいました~
4月末頃、手術を受けて半年ほど経って経過点検のために病院に来て撮った写真です..プク...><
ほとんど6ヶ月が過ぎたのでよく覚えていませんが、ない記憶を作り出して体験談を書いてみます!!^^;;
あまりにも普段怖がりな性格なので、非切開をずっと考えていたのですが······
手術の値段も安くないので、とりあえず相談だけ受けてみることにしました。
院長は、「非切開はどうしても患者の立場で費用が負担になることがあり、切開法が
非切開より思ったより怖くないし、手術後に別に大変なこともないとおっしゃいましたが!!!!!
私があまりにも怖がりなので、非切開についてだけずっと聞いていたようです!!
僕の質問がかなり多かったと思うんですが、 院長が面倒くさがる素振りもなく
聞くことごとに詳しく答えてくれて、むしろ後で知り合いのお医者さんに会って話している感じでした!!笑笑笑
院長の診療が楽で手術する時もこんなに負担なくできると思って
元々相談だけ受けることにしたのに手術日まで決めたことを思い出しますね!!!
私が普段何かを決めるまでは厳しくしてもこれだと思ったらすぐ実行に移す性格なので~~
髪の毛が長くて部分剃髪で手術を受けて、手術時間は朝から始めたのに···
ほぼ4~5時の間に病院から出たと思います~~
前にヘアラインを植える時は院長とデザインを決めて手術する前から寝ているので特に記憶がありません~
正確には覚えていませんが、1200株に母数としては大体2500毛ちょっと以上移植されたようです。
手術を受けた当日は特に病気はなかったんですが、夜遅くまで麻酔が覚めていないのか後頭部が感じなくてひりひりしました.. ただ薬飲んで寝ました···
次の日も特に腫れたり痛かった記憶はないですね..
院長が生着率が良くなるから移植部位にマイノクシルを塗るようにと言ったが、ただ病院でくれたトニックだけ毎晩熱心にかけていましたフフフ
今手術してから6ヶ月ちょっと経ったようですが、まだ密度よりはM字がなくなってきれいなヘアラインができたことで満足です!!!!
最初に手術する時、丸く線に沿って植えておいたようにならないようにしてほしいと何度もお願いしたんです~~
院長がまだ6ヶ月経過なので、少なくとも6ヶ月くらいはもっと見守らなければ、ある程度結果が出ないと言って、今は移植した髪の毛がくせ毛になって少し厚かったりもしますが、これは何ヶ月かもっとそうかもしれないそうです··· へっ~
移植した髪が少し長かったらパーマをかけてみようかと思っています
手術してから一年ほど経って最終結果が出たら、その時にもう一度体験談を投稿します~ テヘッ~
4月末頃、手術を受けて半年ほど経って経過点検のために病院に来て撮った写真です..プク...><
ほとんど6ヶ月が過ぎたのでよく覚えていませんが、ない記憶を作り出して体験談を書いてみます!!^^;;
あまりにも普段怖がりな性格なので、非切開をずっと考えていたのですが······
手術の値段も安くないので、とりあえず相談だけ受けてみることにしました。
院長は、「非切開はどうしても患者の立場で費用が負担になることがあり、切開法が
非切開より思ったより怖くないし、手術後に別に大変なこともないとおっしゃいましたが!!!!!
私があまりにも怖がりなので、非切開についてだけずっと聞いていたようです!!
僕の質問がかなり多かったと思うんですが、 院長が面倒くさがる素振りもなく
聞くことごとに詳しく答えてくれて、むしろ後で知り合いのお医者さんに会って話している感じでした!!笑笑笑
院長の診療が楽で手術する時もこんなに負担なくできると思って
元々相談だけ受けることにしたのに手術日まで決めたことを思い出しますね!!!
私が普段何かを決めるまでは厳しくしてもこれだと思ったらすぐ実行に移す性格なので~~
髪の毛が長くて部分剃髪で手術を受けて、手術時間は朝から始めたのに···
ほぼ4~5時の間に病院から出たと思います~~
前にヘアラインを植える時は院長とデザインを決めて手術する前から寝ているので特に記憶がありません~
正確には覚えていませんが、1200株に母数としては大体2500毛ちょっと以上移植されたようです。
手術を受けた当日は特に病気はなかったんですが、夜遅くまで麻酔が覚めていないのか後頭部が感じなくてひりひりしました.. ただ薬飲んで寝ました···
次の日も特に腫れたり痛かった記憶はないですね..
院長が生着率が良くなるから移植部位にマイノクシルを塗るようにと言ったが、ただ病院でくれたトニックだけ毎晩熱心にかけていましたフフフ
今手術してから6ヶ月ちょっと経ったようですが、まだ密度よりはM字がなくなってきれいなヘアラインができたことで満足です!!!!
最初に手術する時、丸く線に沿って植えておいたようにならないようにしてほしいと何度もお願いしたんです~~
院長がまだ6ヶ月経過なので、少なくとも6ヶ月くらいはもっと見守らなければ、ある程度結果が出ないと言って、今は移植した髪の毛がくせ毛になって少し厚かったりもしますが、これは何ヶ月かもっとそうかもしれないそうです··· へっ~
移植した髪が少し長かったらパーマをかけてみようかと思っています
手術してから一年ほど経って最終結果が出たら、その時にもう一度体験談を投稿します~ テヘッ~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,670
-
- 01-03
- 閲覧 959,364
M1型
モエム医院
毛多兀病院
マンモスヘアラインクリニック - Apgujeong
DANA整形外科
MO.1成形外科医院
MYMO 毛髪移植 Incheon
The Nobleline Center for Alopecia Care
JP 毛髪移植病院
モナラ皮膚科医院 / MONARA 皮膚科医院
フォーヘア植毛クリニック
Rizmo Clinic - Daejeon Branch
Hannaeve plastic surgery
モモクリニック
毛プロクリニック
モダーハム クリニック 毛髪移植センター
MOJELIM Hair Transplant
Mo&Bless Hair Clinic
ニューヘアー
光州狎鴎亭モビアンクリニック
チャムドクター自毛植毛クリニック
釜山マンモスヘアラインクリニック
HAIRO 毛髪移植 Busan
MoPlus Plastic Surgery
HAIRO 毛髪移植 Jeonju
Modi hariplant
Modeunmo Clinic
ウムチャン毛髪移植クリニック
DA 美容外科
モアットクリニック
グロウェル医院
MOUDA CLINIC
ジャラダ自毛植毛
HAIRO 毛髪移植 Dongtan
モバルンクリニック
HAIRO 毛髪移植 Daegu
Rizmo Clinic - Busan Branch
モ・ジェソン美容外科植毛センター
パラミクリニック
モーション醫院
Moment Clinic
ジェンマ毛髪移植センター
モアマン医院
コメント 55