毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

DANA整形外科

[DANA整形外科]

タナレビュー···4ヶ月目です。 前髪だけもうちょっと伸びたら完璧なのに。 +_+

  • 11年前

  • 5,776
35
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 4600本 (2300株)
  • 手術の経過 120日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M2 M2型
こんにちは.
もうまた1ヶ月が経ちましたね。  手術を受けてから4ヶ月が経ちました。

美容室に行って髪も一度整えてくれました。

頭がすっきりしていつも気分がいいですね。 前は気にしていなかったので、よくわからなかったのですが。 スチームマッサージをする時、漢方薬の匂いが···自然と頭がおかしくなりそうな感じ···ずっとそうだったはずなのに、私がちょっと鈍いのか今になって分かりました。^^

そして11階に上がってお医者さんに診てもらいました。
今月は私の手術執刀してくださった先生に診療を受けました。

頭頂部は移植は4ヶ月しか経っていないのに、とても経過が良いとおっしゃっていました。

少し痩せたようなので申し上げたら、最近スケジュールがちょっと忙しくて気にしていないからだとおっしゃっていました。

"私がよく言う言葉で全部食べて生きようということなんですが、ちゃんと食べてください"と言ったら。
気を使ってくれてありがとうとしきりにおっしゃいますね。^^

気になることがあれば聞いてみてくださいということで、今月風邪をひいて1週間ほど薬をきちんと飲めなかったとお伝えして、風邪薬と並行して飲むことについてお聞きしましたね。
町の医院の先生は一緒に風邪薬を飲む間はしばらく中断しろとおっしゃったんですよ。
そのまま一緒に服用しても構わないとおっしゃっていますね。 幸い、風邪が治って、もうそんなことはないけど。 今度また風邪をひいたら、時間だけ変えて一緒に飲んでみますね。

周りでは、上の髪は以前よりだいぶ良くなって、もう普通の髪みたいだと周りから言われて嬉しいですね。

かつらを初めてかぶったときの状態に戻ったようです。
その時も上の髪は多かったのですが、前の方の額が脱毛であることが表示されて、周りから年を取ったように見えるとからかわれる人もいて、まともな上の髪まで剃ってかつらを着用していたんですよ。

早く前髪までぐんぐん伸びてほしいですね。

来月にはもっと良い姿でお会いできるように^^
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 35

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14