毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

フォーヘア植毛クリニック

[フォーヘア植毛クリニック]

手術してからもう7ヶ月くらいになりました.. 髪を触ってから

  • 10年前

  • 7,693
22
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2800本 (1400株)
  • 手術の経過 210日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • D D型
KakaoTalk_20150617_130808388.jpg

<手術する前..>

gf5c984392eeafaf9031269e00c82fe75b.jpg

<手術してからかさぶたになった時..>

55f50a97fd3a20fe1b6b6fa7d2c68aa7.jpg

<手術してからかさぶたになった時..>

bd97c35b87525e7fe0921159a673dcfe.jpg

<手術してからかさぶたになった時..>

50e72d6e50da7d57826880557d0cc09b.PNG

<手術して5ヶ月目も寝て起きて..>

567c9a69bb4fbf8df3e90bb351115f71.PNG

<手術して5ヶ月目も寝て起きて..>

20150617_142906.png

<髪を触ってから7ヶ月目>

こんにちは.. 今日トイレで撮った写真とこの前の後記に載せた写真を全部集めて見て上げますよ..
7ヶ月の間生活パターンとか色々変えようと努力をたくさんしたようです..
食習慣もそうだし.. 脱毛薬を地道に飲むのもそうだし.. 本当にたくさん努力しました。

最初は院長が私が後頭部に髪の毛もあまりないしこれから脱毛がもっと進行するかも知れないから
後のことを考えて頭頂部の方は薬を飲んでみて見守ろうとおっしゃった時.. 残念な気持ちがなかったら嘘だと思うけど..
今は私があの時意地を張らなかったことを幸いだと思っています..

今は薬を飲み続けたからなのか.. 食習慣を直したからか..
確かに前よりはよくなっているようです..
そして髪をある程度伸ばしてスタイリングすればある程度カバーできると思います..
(助言してくださった室長に感謝いたします。。)

一般人のようではないが.. 一応私が髪の毛を触ったり外を歩き回ることができるということに満足しています..
これからもしっかり管理して、抜け毛がさらに進行しない時期が来たら、その時に一度
頭頂部の手術も考えてみようと思います..

ヘアスタイリングの自慢がてらレビューを書いてみましたが、ずいぶん長くなりましたね..
後で髪をもう少し伸ばして他のヘアスタイルにしたらその時記念カットを一度上げてみます..
私を含めて大多毛の会員の皆さん、頑張ってください。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 22

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14