毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

大田 延世モーベル 4千本移植 後記

  • 10年前

  • 9,741
15
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • D D型
毛髪移植をどの病院ですればいいのか、本当にたくさん悩みました。 いろんなところに足を運んでみたりしましたが、一番信頼できるのはやっぱりレビューでした

いろいろなレビューを見て、大田の延世モーベル病院を選びましたし、まだ4日しか経っていませんが、かなり満足しています。

私もレビューを通じて多くの助けを得たし、脱毛症の人たちとは深い連帯感があるので経過を詳細に上げて毛髪移植をしようとする方に少しでも役に立ちたいと思います~これから3ヶ月、6ヶ月、1年後など着実にレビューを投稿します~~知りたいことがあればいつでも質問してください~ できるだけ詳しくお答えします^^


O施術時間 - 午前9:30~午後4:00
ㅇ施術過程 - 午前麻酔後の後頭部切開、午後麻酔後に採取した毛髪移植。
ㅇ痛症-麻酔する時にチクチクすると予想したが、振動器と一緒に麻酔してそれほどチクチクしなかった。
施術後-病院からもらった手術帽の上に締め付けのないだぶだぶの帽子をかぶって家に帰る。
ㅇ1日目 - 麻酔が解けて切開部位が若干ズキズキする感じがある。
ㅇ2日目 - 病院で洗髪し、シャンプーの方法を教える。 家に帰って寝る頃になると頭が痒い。
ㅇ3日目 - 日常生活に全く支障なし。 髪もよく乾かして下ろすと目立たない。

ㅇ総合意見 - 痛くもなく、回復も早く、結果が確実な施術。 はげましたら悩まずにしてください^^

ㅇ大田 延世モーベル 長所
1. 毛髪移植は麻酔する時にチクチクするのが一番痛いと言うが、振動器と一緒に麻酔してあまりチクチクもしなかった。
2. 施術後、顔がたくさん腫れる場合があるというが、一つもむくんでいない。
3. 親切楽々。
4. 6ヶ月後まで待ってみなければならないが、妻がもううまくいったようだと満足している。

ㅇ大田 延世モーベル 短所
1. 待合室にベッドと椅子があったが、後頭部を切開してから横になりにくいので、安楽椅子があったらという物足りなさがあった。
2. 院長が直接施術をすべて行うため、施術後大変で疲れて見えるので、あれこれ聞くのが申し訳なかった(施術後の相談は残念^^;;)
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14