毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ラハル14日目の写真です。

  • 17年前

  • 6,927
12
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 5826本 (2913株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • D D型
※必ず治療前後の写真のみアップしてください。 質問はコメントでお願いします
こんにちは
最初に投稿したように私は大ダモサイトとおでこさんを通じて多くの情報を得たいし私も他の方々に役に立ったらという意図で写真と内容を載せます

1. 14日になった正面写真
2. 14日になった左側面の写真
3. 14日になった右側面の写真

手術後14日が過ぎた今日病院に行って髪の糸を解きました
縫い目をほころぶときに少し痛いです。
現在飲んでいる薬は、msm、フカ、メガビッグエフ(総合栄養剤)を服用しています。
髪は手術翌日から~14日(今日まで)朝、晩で二回洗って
15日目になる日からは朝一度洗うつもりです。

元々、今日の計画は髪の糸をほどいて 坊主にしようと思ったんだけど
お医者さん曰く"頭に縫い目をほどいた穴があるのでできるので、今日は髪を洗わず、剃髪は後からした方がいいと思います"
ということで、剃髪は乱中にすることにしました。
そして10日後から毛髪移植したところにかさぶたが急速に増えたようです
その後、これ以上の内容はないと思います

内容が硬くてちょっと面白くなさそうですね^^
それでは良い一日になりますように。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 12

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14