- 手術方法 切開
- 本数 3650本 (1825株)
- 手術の経過 45日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

1月27日/3650毛の手術後3週間+1ヶ月半経過
-
9年前
-
4,044
11
こんにちは~
私は2016年1月27日にハンナイブから3650本ほど移植しました。
元々は3500毛にするのですが、お医者さんも親切で、切開した部分からもっと多くの量が出たせいか、残りまで全部植えてくださったようです~ 私はまあ同じ価格でもう少し植えれば密度ももっと補強されて本当に良かったです。
まず、移植する前に施術に関する部分は医師から簡単に説明を聞き、残りの説明と費用に関する部分は室長と相談をしました。 室長と相談をしましたが、本当に親切で楽で良かったです。 時々気になることも聞いても、よく答えてくれました。 その中で聞いたのが江南は同じ母数でも1.5~2倍の費用がさらにかかるのに価格のほぼ倍に差があるので、何が違うからこんなに費用差があるのかと思って聞いてみたところ、江南が賃貸料面では当然強くて江南医師の方々がプライドがあるからだと言っていました。 また、院長がキリスト教に通っているので、才能寄付の傾向もあるそうです。 このような理由を聞いてみると費用の差がこのような理由のためにひどいだけで、あえて江南を探す必要がないね。安養だから家も近そうだ 敢えてソウル、江南に行く必要がないと感じたようで、ここで日程を決めて施術を受けました!
そのように移植手術を受ける時は麻酔がすぐにできて、寝たり起きたりして精神が朦朧とした状態で手術を受けましたが、麻酔のせいか全く痛んだりはしませんでした。 手術後数日間、切開部分は少しピリピリするだけで、無痛注射も腕につけてくださったので、それほどの痛みは感じませんでした。 手術直後は移植部位が赤く出血もあってこれ何日間外に出られるかな··· これはどれくらい続くのかと思ったんですが、一週間くらい経ったらかさぶたもだんだん落ちてきて、移植部位は他の頭で隠してしまうから見えないんですよ、十分に他の人たちも移植手術をしたのか分からないくらいです。 手術直後には本当に一ヶ月ぐらい隠遁しなければならないかと思う位だったが大した心配しなくても良い
どうせ毎日確認して時間よ早く行けと言っても時間は同じで、どうせまともな経過は6ヶ月~1年に現れるというから移植前の状況だと思って過ごしていたらいつの間にか1ヶ月半程度が過ぎましたね。 また2、3ヶ月は植毛が抜ける時だそうなので、それも気にせず過ごしています。 今はずっと抜けているようです。
これからまたレビューします~
私は2016年1月27日にハンナイブから3650本ほど移植しました。
元々は3500毛にするのですが、お医者さんも親切で、切開した部分からもっと多くの量が出たせいか、残りまで全部植えてくださったようです~ 私はまあ同じ価格でもう少し植えれば密度ももっと補強されて本当に良かったです。
まず、移植する前に施術に関する部分は医師から簡単に説明を聞き、残りの説明と費用に関する部分は室長と相談をしました。 室長と相談をしましたが、本当に親切で楽で良かったです。 時々気になることも聞いても、よく答えてくれました。 その中で聞いたのが江南は同じ母数でも1.5~2倍の費用がさらにかかるのに価格のほぼ倍に差があるので、何が違うからこんなに費用差があるのかと思って聞いてみたところ、江南が賃貸料面では当然強くて江南医師の方々がプライドがあるからだと言っていました。 また、院長がキリスト教に通っているので、才能寄付の傾向もあるそうです。 このような理由を聞いてみると費用の差がこのような理由のためにひどいだけで、あえて江南を探す必要がないね。安養だから家も近そうだ 敢えてソウル、江南に行く必要がないと感じたようで、ここで日程を決めて施術を受けました!
そのように移植手術を受ける時は麻酔がすぐにできて、寝たり起きたりして精神が朦朧とした状態で手術を受けましたが、麻酔のせいか全く痛んだりはしませんでした。 手術後数日間、切開部分は少しピリピリするだけで、無痛注射も腕につけてくださったので、それほどの痛みは感じませんでした。 手術直後は移植部位が赤く出血もあってこれ何日間外に出られるかな··· これはどれくらい続くのかと思ったんですが、一週間くらい経ったらかさぶたもだんだん落ちてきて、移植部位は他の頭で隠してしまうから見えないんですよ、十分に他の人たちも移植手術をしたのか分からないくらいです。 手術直後には本当に一ヶ月ぐらい隠遁しなければならないかと思う位だったが大した心配しなくても良い
どうせ毎日確認して時間よ早く行けと言っても時間は同じで、どうせまともな経過は6ヶ月~1年に現れるというから移植前の状況だと思って過ごしていたらいつの間にか1ヶ月半程度が過ぎましたね。 また2、3ヶ月は植毛が抜ける時だそうなので、それも気にせず過ごしています。 今はずっと抜けているようです。
これからまたレビューします~
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,467
-
- 01-03
- 閲覧 957,807
コメント 11