- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

ハンナイブ毛髪移植センター 切開式 3000毛 レビュー
-
9年前
-
5,084
20
もともと広い額だったのですが、4年前から少しずつ抜け始めて、最近額が広くなるのを見て悩んだ末に毛髪移植をすることに決めました。 2016年03月30日に病院を訪れ、室長と相談をし、ヘアラインを整えてくれて、後ろ髪の状態も良いということで、切開式3000千毛をすることにしました。 日付は元々4月中旬までスケジュールが決まっていて、その後にしなければならなかったのですが、ちょうど2016年04月04日に1席が空いていたので、すぐにすることにしました。
手術4日前に病院に訪問して頭皮ケアを受けて手術してくださることにしたキム院長に毛髪状態とヘアラインを描いてくださって注意事項と助言を聞いてあらかじめ鎮痛剤を処方されて家に帰りました。
手術当日2時30分までに到着して手術前の写真を撮って午後3時頃に手術をしました。 初めて毛髪を採取するために後頭部を切開して縫合する手術をしました。 初めてなので緊張もして緊張もしましたが、看護師の方々とキム院長が配慮のおかげで無事に終えることができました。
後頭部の髪を看護師の方が分離する間にキム院長が再びヘアラインを整えてくださるのですが、どんな部分をもっと植えたいのか、ヘアラインを下げたいのかここに植えるとどうなるのか丁寧に詳しく教えてくださり、私の意見を最大限反映してヘアラインを整えてから決めることになります。 その後、4時30分から分離された毛髪を植え始めるのですが、その時からキム院長と看護師の方々が患者さんが退屈な時間だと言いながら声もかけてくれて大丈夫かとずっと聞いてくれてラジオも流してくれて退屈する暇もなく時間が過ぎたようです。 6時50分頃に手術が終わり、無痛注射を打って移植部位に消毒し、横髪も植えて別に包帯を巻いていませんでした。
手術の時も痛みはありませんでしたし、寝る時もそんなに不便はありませんでした。 ただ、縫い目をほどくまで頭を下げるなと言われて、それだけ少し不便がありました。 現在は縫い目もほどいて移植部位のかさぶたもほとんど取れて正常に生活しています。 とにかく、手術してくださったキム·ヨンギル院長と看護師の方々に感謝し、これからも管理して移植部位の状態を上げていきます。
(現在2週目の状態は毛髪移植FORUMに上げておきました。)
大茶母の皆さんも皆さんお得になることを願っています!
手術4日前に病院に訪問して頭皮ケアを受けて手術してくださることにしたキム院長に毛髪状態とヘアラインを描いてくださって注意事項と助言を聞いてあらかじめ鎮痛剤を処方されて家に帰りました。
手術当日2時30分までに到着して手術前の写真を撮って午後3時頃に手術をしました。 初めて毛髪を採取するために後頭部を切開して縫合する手術をしました。 初めてなので緊張もして緊張もしましたが、看護師の方々とキム院長が配慮のおかげで無事に終えることができました。
後頭部の髪を看護師の方が分離する間にキム院長が再びヘアラインを整えてくださるのですが、どんな部分をもっと植えたいのか、ヘアラインを下げたいのかここに植えるとどうなるのか丁寧に詳しく教えてくださり、私の意見を最大限反映してヘアラインを整えてから決めることになります。 その後、4時30分から分離された毛髪を植え始めるのですが、その時からキム院長と看護師の方々が患者さんが退屈な時間だと言いながら声もかけてくれて大丈夫かとずっと聞いてくれてラジオも流してくれて退屈する暇もなく時間が過ぎたようです。 6時50分頃に手術が終わり、無痛注射を打って移植部位に消毒し、横髪も植えて別に包帯を巻いていませんでした。
手術の時も痛みはありませんでしたし、寝る時もそんなに不便はありませんでした。 ただ、縫い目をほどくまで頭を下げるなと言われて、それだけ少し不便がありました。 現在は縫い目もほどいて移植部位のかさぶたもほとんど取れて正常に生活しています。 とにかく、手術してくださったキム·ヨンギル院長と看護師の方々に感謝し、これからも管理して移植部位の状態を上げていきます。
(現在2週目の状態は毛髪移植FORUMに上げておきました。)
大茶母の皆さんも皆さんお得になることを願っています!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 20