- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 5日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

切開3千本で5日目です
-
9年前
-
3,768
21
(写真の上げ方がとても難しいですね。 前後の写真を一緒に載せてみます。)
安養ハンナイブで切開手術から5日目を迎えました。
ハンナイブはあちこちを調べた結果、噂が良いようで選びました。
病院のメンバー一人一人がとても親切だという感じがしました。
おかげさまで全過程を経て大きな緊張なしに手術を終えました。 経過も良く出たようです。
手術は午前10時頃に始まり、午後2時頃に終わりました。
どうしても皮膚を切開して貼り直す手術なので、手術直前からは緊張感が感じられましたが。
麻酔中はバイタルチェックを続けていただき、その前後に随時口頭でフィードバックをしていただき、時間が経つにつれて
気が置けるようになりました。
手術室の雰囲気も思ったより穏やかで明るい感じがしました。
ずっとラジオをかけてくださったことも大きな助けになったようですね。
まだ5日目なので、他の方の言う通り、むずむずするものもあれば後頭部が引っ張られるものもあります。
でも、一般的な予後ですし、すべて良い兆候だと思います。
スタンプラーは今度の金曜日に外す予定です。
縫い目も早くほどいてしまいたいのですが、それはあと数日待たなければならないようですね。
赤みはほとんど消えた方で、セルカを撮ってみると、すでに黒くかさぶたができています。
私が傷もすぐ治る方で、お酒とタバコで元々しないし、何よりこういう部分に比較的肯定的な方なので
ゆったりとした気持ちで推移を見てみようと思います。 まあ、うまくいくでしょう。
それでは、以上で感想を終わります。 後でまたアップしたいと思います。
安養ハンナイブで切開手術から5日目を迎えました。
ハンナイブはあちこちを調べた結果、噂が良いようで選びました。
病院のメンバー一人一人がとても親切だという感じがしました。
おかげさまで全過程を経て大きな緊張なしに手術を終えました。 経過も良く出たようです。
手術は午前10時頃に始まり、午後2時頃に終わりました。
どうしても皮膚を切開して貼り直す手術なので、手術直前からは緊張感が感じられましたが。
麻酔中はバイタルチェックを続けていただき、その前後に随時口頭でフィードバックをしていただき、時間が経つにつれて
気が置けるようになりました。
手術室の雰囲気も思ったより穏やかで明るい感じがしました。
ずっとラジオをかけてくださったことも大きな助けになったようですね。
まだ5日目なので、他の方の言う通り、むずむずするものもあれば後頭部が引っ張られるものもあります。
でも、一般的な予後ですし、すべて良い兆候だと思います。
スタンプラーは今度の金曜日に外す予定です。
縫い目も早くほどいてしまいたいのですが、それはあと数日待たなければならないようですね。
赤みはほとんど消えた方で、セルカを撮ってみると、すでに黒くかさぶたができています。
私が傷もすぐ治る方で、お酒とタバコで元々しないし、何よりこういう部分に比較的肯定的な方なので
ゆったりとした気持ちで推移を見てみようと思います。 まあ、うまくいくでしょう。
それでは、以上で感想を終わります。 後でまたアップしたいと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,496
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 21