- 手術方法 非切開
- 本数 2042本 (1021株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Dr. Moh Clinic]

鼻切開1021毛包の手術から6ヵ月が経った加減なく、率直に長文のレビューを投稿します。
-
9年前
-
7,439
15
20代半ばにたくさん悩んで、本当に大金を使いましたね。
手術前の大茶母でフォトレビューを見ながら最も多く変化する時期が6ヶ月目なので、最も長く待った時期です。
移植というのは結果が見えるまで待つのも長いし..失敗も多い手術なのに私はうまくいくだろうと思って手術を受けました。
手術を受けた直後から一ヶ月ごとに地道に写真を撮って書き込みました。
2、3ヵ月時間が過ぎて4ヵ月目から少しずつ成長し、成長が遅くて少し気になったが、6ヵ月まで待ってみよう。 という思いで待ちました。
前にレビューがアップされたのを見ると、 コメントに前髪を広げたのではなく、下ろしたのを見せてほしいという方が多いからなんでだろう? と思ったんですが
手術を受けてから6ヵ月目になると、写真をどう撮れば完璧なレビューになり、どう撮れば現実的に写るのか。 分かるようになりました。
明らかに前髪のラインをタイトに手で握って写真を撮ると、とても良い結果が見えます。 適当に放っておいて前髪を下ろすと現実的に出ますね。
それで、前髪を敷いたものや下ろしたものなどなど、気になるような写真は全部載せます。
前髪を下ろすのは瞬間的には大丈夫ですが、風が吹くと左側がまだ足りません。
前髪を上げるのは風が吹いても全然問題ないです。
幼い頃に脱毛のせいでストレスをたくさん受けて、大茶母で助けてもらった分だけレビューを一生懸命作成しましたし、多くの方々が参考にして役に立ってほしいです。
---------------------------------------------------
移植部位である左右側と採取部位である後頭部の3ヶ所を見ると
1. 移植部位右側
2~3ヶ月目から少しずつよく育ち始め、無難な結果を見せたようです。 ちょうどフォトレビューで見てきた、月次ごとに経過状態が似たり寄ったりでした。
現在、残念なのは移植毛と既存毛の境界線が少し白くなっていて、手で既存毛をぱっと除いたら移植毛と境界線が明確によく見えるのがあえて言うなら瑕疵です。
手術を受ける前に1年6ヶ月くらい薬を服用して来ながら
4~5ヶ月ほど前髪のラインをずっとチェックした時は、それ以上押されずに維持されて手術を受けたので、手術を受けた後6ヶ月間ラインが押されたのではないようです。
普通6ヶ月目までは移植毛と既存毛の境界線がありましたが、
6ヶ月~1年頃に移植毛と既存毛がよく混ざると多くの方々がレビューでおっしゃっていました。
今も無理に境界線をのぞき込もうとすると、少し気になるだけで、普段は全然気にならないので、あまり気にしていません。
実は現在右側の状態は、適当に触ってもとても自然な状態です。
写真に写っている前髪の写真はただ手で下ろしたものですが、ご覧のとおり自然に下りてきます。
2. 移植部位左側
明らかに2~3ヶ月目から右側より成長速度が1ヶ月~1ヶ月半程度顕著に遅かったです。
現在6ヶ月目ですが、状態を見ると右側の4~5ヶ月目と似たような水準のようです。
でも密度自体が確実に右側より落ちます。
右側は髪の毛が太くなって長くなる前から密度が確かに左側より良かったんですよ。
前髪はまだ下ろして通うことができない状態です。 髪を上げると、私一人の考えでは炭がほんの少しぎこちない感じですが、他の人が見るにはただのあのような水準です。
右の前髪は確かに重く埋まる感じがしますが。
写真でご覧のとおり、左前髪を下ろすと、
多くのM字脱毛の方々が共感する.. 前髪が空いている感じ。 薄く垂らす感じが少しします。
でもこの感じは右側の部位が4~5ヶ月目の時と同じなので、1~2ヶ月経てば問題ないと思います
3. 採取範囲後頭部
ちょっと気になるところです。
後ろ髪のバリカンで切って、2週間くらい伸ばせば全然目立たないです。
普段生活しながら不便はないが短い髪をするのが好きでバリカンでぱっと押したいが、
まだ回復が少し足りないので待っています。
円形脱毛症のように片方が擦り切れた感じでは全くなく、たくさん短くすると少し目立つんですよ。
病院側では今年末頃の10~12月の間まで見守ろうということで、まだ待っています。
--------------------------------------------------
手術直後の後記
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=photo2&wr_id=166288&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
一か月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=217434&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
2か月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=220060&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
三か月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=223730&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
4か月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=photo2&wr_id=185752&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
採取範囲 後頭部 4ヶ月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=photo2&wr_id=187385&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
五箇月目
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=231247&sca=&sfl=wr_name%2C1&stx=%C3%E2%B1%B8&sop=and
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,467
-
- 01-03
- 閲覧 957,807
コメント 15