毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

チャムドクター自毛植毛クリニック

[チャムドクター自毛植毛クリニック]

3200毛、6ヶ月間経過です。 評価お願いします!

  • 8年前

  • 6,729
28
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3200本 (1600株)
  • 手術の経過 180日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
1506605116939.jpg

<手術前>

1506605118877.jpg

<手術前>

1506605120822.jpg

<14日>

1506605122360.jpg

<14日>

1506605124632.jpg

<二か月半>

1506605127073.jpg

<四箇月>

1506605128924.jpg

<四箇月>

1506605130707.jpg

<六箇月>

1506605132833.jpg

<六箇月>

こんにちは
初めてDAEDAMOに加入して情報を得た時がまさに昨日のようだが
もう私が移植してから6ヶ月になりました。

(私の基準方向)右側の密度部分が左側より少なく見えたので申し上げたら
院長がまだ上がってくる子たちも見えるし
もう6ヶ月なので、完全な太い毛は生えてこなかったと、
薄い子たちが上がってきてだんだん太くなるので経過をもっと見守ろうと言いました
6ヶ月にしてはとても好戦的だというお話も付け加えました

(写真を熱心に撮ってくださったのに..) 実際よりはドラマチックに見えないですね ㅠ
僕が見てもそうですが、周りの人が見ても ものすごく変わったのか
本当によくやったと大騒ぎです。 今年の冬からは自信を持っておでこを使ってと言います

僕は元々、前髪を下ろして ぼったくりみたいに歩いてるんだけど
ご存知のように分かれる前髪が すごく気になってたんです それもかなり緩和されて
しょんぼりしていた前髪に ボリュームまで出てきました
それで今も風が吹いたら吹くままに 汗が出たら出るままに 自信を持って剥いています
舞踏会場で踊る時も汗に濡れたらすぐ拭いて乾かすのに忙しかったのに
もう気にしないで楽しく遊びます 笑笑笑
一言で自分で完全満足中です 自信感もかなり上昇しました
私の意見は、悩んでいる時間にもう一度相談に乗ってみることを強くお勧めします

3200mmの字部分剃髪(ブロックカットwww) 非切開手術で
手術してから経口薬を一緒に服用中でビオチンは思い出した時に一度ずつ飲みます。

写真は手術前、14日、2ヶ月半、4ヶ月、6ヶ月の順で
次は僕が撮ってアップしてみます もっとよく見せたい気持ちで..

質問があれば言っていただいて、評価をお願いします
大家族の皆さん、ご家族の皆さん!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 28

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14