- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 7日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

ラインと密度の評価をお願いします。
-
8年前
-
5,692
26
こんにちは。鼻切開1200株の手術後、一週間の写真です。
まだ評価が早いことは知っていますが、気になる部分があるので先輩方にご意見を伺いたいと思います。
手術前にデザインの相談をしたのですが、手術前にとても緊張していて気が気でなくて、実はデザインはちゃんと覚えていません。
手術前のデザイン写真は病院で受け取り次第、またアップします。
額自体が高い方ではないので、ラインを別に下げることはなく、両M字および中央密度の補強で進めました。
(実は見積もりは1400株だったのに私が200株を頭頂部に使ってしまいましたね)
正面の写真に赤で一直線を引いてみましたが、私が見るには右側が左側に比べてラインが少し上に上がっているように見えます。
左側が中央に比べて移植ラインが下がっているからなのか、それとも右側のラインが左側に比べて足りないのかよく分かりませんね。
普通、デザインされているのを見ると、中央の頭から両眉間の方にほぼ一直線を基準にラインを作るようですが、前の左側のラインは中央に比べて少し下の方向に斜めになって右側は少し上の方向に取れたように見えます。 左額が右額より狭く見えるというか。
(すでに植えられた左側のラインは修正もできないのに心配です;;)
これを一度見せてからずっと気になりますね(´;ω;`)
結果を見るまで長い時間がかかる手術であり、その過程があまりにも大変なので、ついでに一度にきちんとやりたい気持ちですが、すぐに補強が可能でしょうか?
経験のある先輩たちの助言をお願いします。
先輩たちが見るにはどうなのかライン(デザイン)及び密度評価をお願いします。
+ 追加
私が少し敏感な面もなくはないのですが、値段+時間があまりにも多くかかる手術なので、とても気になりますね。
特にデザインは一度手に入れたら修正もできない部分なので、もっとそうだと思います。
まだ評価が早いことは知っていますが、気になる部分があるので先輩方にご意見を伺いたいと思います。
手術前にデザインの相談をしたのですが、手術前にとても緊張していて気が気でなくて、実はデザインはちゃんと覚えていません。
手術前のデザイン写真は病院で受け取り次第、またアップします。
額自体が高い方ではないので、ラインを別に下げることはなく、両M字および中央密度の補強で進めました。
(実は見積もりは1400株だったのに私が200株を頭頂部に使ってしまいましたね)
正面の写真に赤で一直線を引いてみましたが、私が見るには右側が左側に比べてラインが少し上に上がっているように見えます。
左側が中央に比べて移植ラインが下がっているからなのか、それとも右側のラインが左側に比べて足りないのかよく分かりませんね。
普通、デザインされているのを見ると、中央の頭から両眉間の方にほぼ一直線を基準にラインを作るようですが、前の左側のラインは中央に比べて少し下の方向に斜めになって右側は少し上の方向に取れたように見えます。 左額が右額より狭く見えるというか。
(すでに植えられた左側のラインは修正もできないのに心配です;;)
これを一度見せてからずっと気になりますね(´;ω;`)
結果を見るまで長い時間がかかる手術であり、その過程があまりにも大変なので、ついでに一度にきちんとやりたい気持ちですが、すぐに補強が可能でしょうか?
経験のある先輩たちの助言をお願いします。
先輩たちが見るにはどうなのかライン(デザイン)及び密度評価をお願いします。
+ 追加
私が少し敏感な面もなくはないのですが、値段+時間があまりにも多くかかる手術なので、とても気になりますね。
特にデザインは一度手に入れたら修正もできない部分なので、もっとそうだと思います。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,526
-
- 01-03
- 閲覧 959,187
コメント 26